初心者でも燻製を楽める!簡単スモークキット3選と便利グッズを紹介 | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2021.08.30

    初心者でも燻製を楽める!簡単スモークキット3選と便利グッズを紹介

    初心者でも簡単に燻製が楽しめるスターターキット3選

    本格的な燻製用調理グッズを持っていなくても、すぐに燻製が楽しめるスターターキットが各メーカーから販売されています。

    筆者私物。

    各メーカーのキットにそれぞれ個性があります。3つのキットを使い、同じ食材をスモークして仕上がりを比べてみましたので、それぞれの特性についてご紹介いたします。

    マルカ/かんいスモーくん

    かんいスモーくん

    アルミ製の本体深皿、アルミ製のふた、スモークチップ(サクラ)、チップ皿、コンロ台網、料理網が入っています。深皿とチップ皿、ふたはそれぞれ2個入り。熱燻(ねっくん)タイプの簡単燻製器で、価格は1,430円です。

    別に準備をする必要があるのは熱源と食材のみ。お好みで、芳ばしさの増すスモークパウダーも用意すると、味わいに深みが増す仕上がりになります。

    ほんのり酸味が効いている。

    3.5KWのカセットコンロを使用し、弱火から中火くらいで熱しました。スモークチップが熱されて煙が立つまで10分程度かかります。その時間を含めて40分程度で完成しました。

    熱燻は100度Cの高温で一気に燻煙処理する方法なので、短時間で仕上がります。脱水され、ほどよく歯ごたえが出ました。

    サクラチップの風味とスモークパウダーの芳ばしさが鼻を抜けていき、燻製の醍醐味を味わうことができます。

    強風のなかで燻煙すると、アルミ製のふたが風にあおられて飛んでしまう可能性がありますので、注意しながら楽しんでください。

    SOTO/おつまみ香房

    おつまみ香房。

    温燻(おんくん)タイプの簡単燻製器。セット内容は段ボールのスモーカー本体、スモークウッドミニ1本、金網を支える金棒、スモークウッドを入れるアルミ皿です。価格は1,430円です。

    別に用意するものは食材と着火器具。

    慣れてきたら食材に合わせてウッドを変えてみても楽しめる。筆者私物。

    この製品は購入時、スモーカーが折りたたまれた状態で袋に入っています。現地までかさばらずに持ち運びできて優秀。スモーカー本体の横に組立についての説明書がプリントされており、ごみを最小限に抑えたいキャンパーのことを考えて作られている印象を受けます。

    説明書を見なくても、折り目に沿って組み立てることができるほど簡単なので、初心者にもおすすめです。

    燻製する際は、50~80度Cの温燻で30分~2時間程度燻煙します。私は1時間程度で仕上げました。仕上がった燻製は適度に柔らかく、素材本来の歯ざわりが残っている印象でした。芳ばしさもちゃんと楽しめます。

    ソフトな仕上がりで噛みやすく、おいしい。

    リクシルビバ/簡単組み立て スモークBOX

    簡単組み立て スモークBOX小。

    温燻タイプの簡単燻製器。セット内容は段ボールのスモーカー本体、金網を支える金棒、スモークウッドを入れるアルミ皿です。価格は657円です。

    キットとは別に食材とスモークウッド、着火するための器具を用意してください。

    今回の3製品のなかで簡単組立スモークBOXの網が一番大きいです。スモークウッドは別途購入する必要がありますが、こだわりたい人には逆に嬉しいポイントです。好きなサイズや香りのスモークウッドを購入して、燻煙の時間を微調整してみると違った味わいが楽しめます。

    スモークパウダーが効いて豊かな香り。

    歯ごたえはやわらかめ、表面は芳ばしくて絶妙な味わいでした。

    燻製を作る際に便利なグッズ

    以下で紹介するのは、燻製する際に便利なグッズです。

    SOTO/燻製用脱水シート

    燻製用脱水シート。

    燻製を作る前には、食材を乾燥させる工程があります。作る前に乾燥させる理由は、水分を抜いて乾かすことで保存性を高め、燻煙後の色味の仕上がりをきれいにするためです。

    塩漬けをして水分を抜き、屋外に干して乾燥させる方法と、冷蔵庫のなかで乾燥させる方法が主流です。

    網に入れて吊るして干すことで虫や鳥避けに。

    屋外の風にさらすタイプの乾燥法は、1~2時間ほどで完成します。冷蔵庫での乾燥法は、半日~1日です。ただ、屋外干しの場合は虫や害獣の被害、ほこりや排気ガスなどの問題があり、冷蔵庫乾燥では風味が落ちてしまうことも。

    まったくの初心者の場合、燻製を作る工程のなかで一番、手間と時間がかかるのが乾燥といえるかもしれません。そこで、衛生面の不安もなく、簡単、そして風味を落とさずに水分を脱水してくれる「燻製用脱水シート」を使うと失敗なく燻製の下地を作ることができるのでおすすめ。価格は4枚入りで748円です。

    特殊加工のゲルシートはさらさらな肌触り。

    ゲル状の成分が含まれている保存料・添加物なしのシートで、風味を損なわず、臭みと水分だけを吸収してくれます。使う前のシートはさらさらした手触りで、薄いシートのなかに少しのゲルが入っていてぷにゅっとします。

    食材と密着させる。

    シートは25cm×35cmサイズで裏表はありません。食材に密着させるように包むのがコツです。食材を脱水シートに包み、冷蔵庫に入れて待ちます。

    具材によりますが、通常は半日から1日置くと説明書に表記されています。

    SOTO/ピートスモークパウダー

    ピートスモークパウダー。

    スモークパウダーを燻製を作る際に利用するのもおすすめです。今回私が使用したのは、SOTOの「ピートスモークパウダー」という商品。価格は1,010円です。

    使い方は簡単。スモークウッドやスモークチップに直接振りかけるだけで風味が増します。植物が自然のなかで堆積し炭化した粉で作られているそう。

    実際に使用してみたところ、風味の豊かさが格段にアップしました。ひと手間加えるとまた違った味わいが楽しめるという、燻製の奥深さをあらためて感じました。

    パウダーがウッドに乗りきらない場合、ウッドの下にパウダーを敷きます。チップの場合は10~20%のパウダーを混ぜてください。はじめは説明書通りに行うといいでしょう。使っていくなかで好みの分量がわかってくると思います。

    慣れてきたらチップの風味を変えて楽しむ。筆者私物。

    今回紹介しているグッズを使えば、初心者でも大満足の燻製が楽しめること間違いなし。ぜひ、アウトドアで燻製づくりにトライしてみてくださいね。

    私が書きました!
    フリーライター
    美日
    自然に囲まれたなかで生活しているので常に半分サバイバル。庭にテントを張って夜空を眺めていると幸せ。サイクリング・ハイキングもソロ活動が好きです。好きな飲み物は朝露。登山家・冒険家の本をたくさん保有し、読むのがわくわくするインドア&アウトドアのハイブリッド人間。

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    スタッキングとは?キャンプで活躍する道具を一挙紹介!

    2024.03.23

    PRIMUS(プリムス)/キンジャ 

    2024.03.18

    FORE WINDS(フォアウィンズ)/LUX CAMPSTOVE

    2024.03.18

    GSI(ジーエスアイ)/バガブー 10インチスクエア フライパン

    2024.03.18

    OUTSIDE IN(アウトサイドイン)/ホット・アンド・トースティー2

    2024.03.18

    Vita Craft(ビタクラフト クックギア)/ランドクッカーセット 

    2024.03.18

    tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)/アルミダッチオーブン6インチ 

    2024.03.18

    Barebones(ベアボーンズ)/ロングハンドルワック 

    2024.03.18