北アルプス・燕岳(ツバクロダケ)に挑戦!1泊2日で絶景&山小屋を丸ごと満喫
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2021.08.17

    北アルプス・燕岳(ツバクロダケ)に挑戦!1泊2日で絶景&山小屋を丸ごと満喫

    アルプスってどこ?燕岳は登りやすいの?

    北アルプスは、飛騨山脈(富山県・岐阜県・長野県・新潟県の4県にまたがる山脈)、中央アルプスは木曽山脈(長野県に存在する山脈)、南アルプスは赤石山脈(長野県・山梨県・静岡県の3県にまたがる山脈)で、この3つの山脈の総称が日本アルプスだ。その一座で、日本アルプス入門にもオススメの、長野県にある燕岳(2763M)へ挑戦しよう。登山に適した時期は、夏から紅葉の頃(10月下旬くらい)だ。

    登山口の中房温泉。トイレあり、下山後入浴もできるから嬉しい。

    中房温泉からスタート。「北アルプス三大急登」にチャレンジ!

    中房温泉のある登山口付近には宿泊できる施設もあり、トイレも利用が可能だ。登山届を出し、準備運動も終えたら、いざスタート。「北アルプス三大急登」の一つと言われるだけあって、なかなかの登りの始まりだ。一歩一歩気をつけてゆっくり登っていこう。登りの途中に、第一ベンチから第三ベンチ、富士見ベンチが定期的にあるから休憩にちょうど良い。一息ついてまた進もう。天気が良ければ、富士見ベンチからは富士山が迎えてくれる。

    この案内がでてきたら、休憩地点までもう少しだ

    合戦小屋名物スイカは食べる価値あり!

    合戦小屋についたらやっぱりスイカ!

    合戦小屋の名物スイカ。急登を登った後は、この甘いスイカを食べたい。そして水分補給にはもってこいだ。スイカにガブッとかじりつくとなんだか頑張った自分にご褒美の気分。ベンチ、トイレもあるので少しゆっくりしてまた頑張ろう。

    天気が良ければ、秋は槍ヶ岳の穂先と紅葉が見られる。

    合戦小屋をすぎると展望がひらけ、高山植物も楽しめる

    合戦小屋から歩きはじめて次にたどり着くのが「合戦沢の頭」。ここからは槍の穂先がかっこよく見え、テンションが上がる。高山植物も見えはじめる。燕岳や、今日泊まる燕山荘(エンザンソウ)の小屋も見えてきたら、あともう少しだ。最後の登りを植物や景色を楽しみながら進むと、階段を上って燕山荘に到着。2021年はなんと燕山荘は設立100周年。宿泊者には100周年記念バンダナをプレゼントしてくれるのも嬉しい。

    名物イルカ岩、メガネ岩を楽しみながら燕岳山頂へ

    いざ燕岳山頂へ!イルカ岩やメガネ岩をチェックしよう

    山小屋に荷物をデボしたら、そのまま燕岳山頂を目指そう。燕岳への道のりはイルカ岩、メガネ岩など面白い自然の造形が楽しめる。そして遠くに尖った槍の穂先が見えてきたら、いつかあそこに登りたい…と思い耽るのもいいかもしれない。夏は、コマクサの宝庫。素晴らしい景色と高山植物を楽しみながら歩こう。燕山荘から燕岳山頂の往復は、約60分。山頂からの景色を楽しみ、戻ったら、燕山荘の美味しい夕食、オーナーの楽しいお話が楽しみだ。ケーキ、カフェ、生ビールなども楽しめるから、山小屋も景色とともにお腹いっぱい楽しもう。

    夕日と朝日をセットで見ることができたらラッキー!!

    夕日、夜中の星空、そして朝日も楽しむ

    夕日で締めくくったあとは、雲がなければ、夜中に起きて星空を堪能してほしい。朝も早朝に起きれば、美しい日の出が見られるはず。360度の大パノラマを楽しんだら、温かくて美味しい朝食をいただいて、下山開始。急な登りだったから下りも急だ。ストックなどをうまく使い、慎重に降りよう。合戦小屋、各ベンチでは休憩して下山を。今回もお疲れ様でした。

    プラスで楽しむ­­

    有明荘 

    登山口の中房温泉から歩いて5分ほどのところにある有明荘。宿泊はもちろん温泉や食事も楽しめる。登山中に不要な荷物も預かってくれるのも嬉しい。下山後は温泉で汗を流して帰ろう。温泉は、内湯と露天風呂があり、内湯は無色透明な湯の中に湯の花が舞い、疲れた身体を癒してくれる。露天風呂は、県下屈指の広さを誇る湯船に流れ落ちる天然温泉で、肌にやわらかく、身体の芯からあたたまる極上の湯だ。お風呂から上がったら、有明荘の名物メニュー、山賊焼きバーガーはいかが。ボリュームたっぷりで燕岳登頂のご褒美にぴったり。

    住所:〒399-8303長野県安曇野市穂高有明中房
    電話:0263-84-6511(受付時間6002000
    温泉:700円 宿泊13000円から(12食)4月下旬から10月下旬頃

    アクセス情報

     公共交通機関

    JR穂高駅―中房温泉(4月下旬―11月上旬頃)

    タクシーを利用

    南安タクシー0263-72-2855

    登山ウェアや持ち物について

    日本アルプスは快適な登山が期待できるが、お盆を過ぎると涼しくなり、朝晩はフリース、ダウンジャケットなど必須だ。レインウェアはもちろん、防寒具を持っていこう。また、燕岳へはなかなかの登りが続くのでストック、食事と行動食、水(1リットル位)はお忘れなく。

    燕岳データ

    所在地:長野県
    山域:北アルプス
    標高:2763M

    今回のコース

    コースの距離:約10キロ
    コース:
    1日目:中房温泉(150分)→合戦小屋(20分)→合戦沢の頭(50分)→燕山荘(40分)→燕岳往復(30分)→燕山荘(合計4時間50分 休憩なしの場合)

    2日目:燕山荘(40分)→合戦沢の頭(20分)→合戦小屋(120分)→中房温泉(合計3時間 休憩なしの場合)

    <問い合わせ>
    燕山荘松本事務所0263-32-1535 
    燕山荘090-1420-0008(受付時間~20:30

    ※地域の新型コロナウイルス状況を必ずご確認ください。

    私が書きました!
    日本山岳協会認定登山ガイド
    河野綾子
    登山ガイド/山のことライター。福岡県出身、くじゅうネイチャーガイドクラブ所属。2019年秋にくじゅう連山の麓、九重町に移住。九重町地域おこし協力隊としても活動し、くじゅう連山、九重町の情報を「九重町飯田 地域おこし協力隊」(Facebook)で発信中。楽しく学びながらをモットーに、山のガイドや、九州の山雑誌「のぼろ」などに執筆中。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    昔走っていた列車の鐘の音から名付けられた北区・王子の公園にある山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.105】

    2024.11.29

    登山しながら初詣に行こう!山にある神社・寺院のおすすめ11選

    2024.11.27

    散策しているうちに登頂していた北区・若宮八幡神社の八幡山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.104】

    2024.11.26

    地元で広く親しまれている北区・十条「おふじさん」へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.103】

    2024.11.23

    初日の出を山頂で迎える!おすすめスポット6選と注意点も紹介

    2024.11.22

    格調高い足立区・花畑記念庭園の池の畔に鎮座する「芝生の山」【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.102】

    2024.11.20

    初日の出と富士山で縁起の良い新年を!おすすめの絶景スポット13選

    2024.11.19

    服装や燃料、水筒など。冬ハイキングを楽しむために追加したいアイテム6選

    2024.11.19