待望の新色が登場!サロモンの水陸両用ウォーターシューズ「SPEEDCROSS SANDAL」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • フットウェア

    2021.07.09

    待望の新色が登場!サロモンの水陸両用ウォーターシューズ「SPEEDCROSS SANDAL」

    1947年創業以来、フランス・アルプス山脈の大自然と共に歩んできたアウトドアの総合ブランド、サロモン。2020年の夏に発売された「SPEEDCROSS SANDAL(スピードクロス サンダル)」は伝説のトレイルランニングシューズ「SPEEDCROSS(スピードクロス)」の流れをくむウォーターシューズとして注目を集めているが、この夏いよいよ待望の新色が発売される。またウォーターシューズ「AMPHIB BOLD 2(アンフィビ ボールド 2)」も、バージョンアップされた。

    トレイルランの歴史を変えた「SPEEDCROSS」を継承

    SPEEDCROSSが発売されたのは2006年。その2年後に世界最強の山岳アスリート・キリアン・ジョルネが若干20歳で世界最高峰のトレイルランニングレース「UTMB」を制した際に履いていたシューズとして世界的に注目され、以来多くのトレイルランナーに愛されれている。そして2019年には最強のグリップ力を継承し、第5世代のトレイルランニングシューズ「SPEEDCROSS 5(スピードクロス5)」へと進化。そしてSPEEDCROSS SANDALは、SPEEDCROSS 5をベースに開発されたサンダルとなっている。

    「SPEEDCROSS SANDAL」1万3200円

    アウトソールはトレイルランニングシューズと同様の「Contagrip FD」を搭載。グリップ・プロテクション共に申し分なく、どんなフィールドでも安定感は抜群だ。また機能性に優れているだけではなく360度のフットヘッドが摩擦を最小限におさえるので、サンダルとしての履き心地も抜群だ。

    「SPEEDCROSS SANDAL」の新色のひとつBUNGEE CORD。全部で3色展開。

    夏用スニーカー「SPEEDCROSS 5」もバージョンアップ

    SPEEDCROSS 5は水辺のアドベンチャーや水にそのまま入ることができ、ウォーターシューズとして使える夏用スニーカー。前作に比べてさらに軽量化を実現し、通気性も向上している。

    「AMPHIB BOLD 2」9900円

    伸縮性の高いヒールパーツは、折りたたんでサンダルのように履くことも可能。サロモンが開発したクイックレースによるフィット感や、速乾性の高いアッパーメッシュによって、水中も臆することなく進むことができる。アウトソールはもちろんContagrip FDを搭載。濡れた路面でも安定感抜群だ。

    NEW ARTICLES

    『 フットウェア 』新着編集部記事

    メレルのジャングルモック8選!夏にも履きたい理由とは

    2025.05.01

    モンベルのおすすめ長靴7選!雨の日もストレスフリーに出かけよう

    2025.04.30

    メレル「ジャングルモック」とは?選ばれる理由とおすすめアイテムを紹介!

    2025.04.29

    メレルのカメレオンは普段履きとしても優秀!機能性や他モデルも紹介

    2025.04.29

    フェスもキャンプも旅行も!メレルの最新水陸両用2モデルで夏アクティビティーを快適に

    2025.04.27

    寝袋カラーがかわいい!IFME✕NANGAのキッズ向け水陸両用サンダルで、夏の冒険がもっと自由に

    2025.04.22

    コロンビアの名作サンダルが進化!足にぴったり寄り添うフィット感「チャドウィック クラシック」

    2025.04.21

    ほんのりクラシックなサロモンの「アウトドアシューズ」を試し履き!ゴアテックス搭載で20,000円未満

    2025.04.20

    テバの最新モデル「Aventrail Shoe」は、プロの声と技術が生み出した革新的トレランシューズだ!

    2025.04.18