“割る”と”削る”ができる新世代の斧。薄くてフラットだから持ち運びも楽! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2021.07.25

    “割る”と”削る”ができる新世代の斧。薄くてフラットだから持ち運びも楽!

    新潟の刃物ブランド「越乃火匠 久八」の新作「手鉞共柄(てまさかりともつか) 黒」は、ごらんのとおりユニークな形をしている。一種の手斧なのだが、刃の一部がカタカナの「ク」の字状にくびれている。このくびれ部分を握ると、削る作業ができる。つまり、この斧一本あれば、ナイフに持ち替えなくても、薪や枝を薄く削って焚き付けを作ることができるのだ。もうひとつの特徴は「共柄」。一般的な斧は、刃が柄にクサビで固定されているため、バトニングで薪割りをするとクサビがゆるむおそれがある。一方、この斧は柄の部分も刃と同じ素材(鋼)でできているため、バトニングでの薪割りができる。斧を振りおろすことに慣れていない人にとっては、とても使いやすいはずだ。また、「共柄」であることによって柄を平たい形にすることが可能となり、全体的に薄くフラットな形状になっている。保管に場所をとらず、持ち運びもしやすい。現代のキャンパーのニーズを的確にとらえた新世代の斧である。

    牛革製のケースが付属する。刃と柄はマットなブラックに塗装されている。

    ケースはベルトループで、ベルトに装着できる。柄には握りやすいようにパラシュートコードが巻かれている。衝撃もやわらげてくれる。

    バトニングでの薪割り。製造は新潟県三条市の鍛冶職人が手がけていて、切れ味は心配ない。

    くびれをにぎって削る作業。

    20,900円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ※人気商品のため、お届けにお時間をいただく場合があります。予めご了承ください

    手鉞共柄(てまさかりともつか) 黒

    https://www.pal-shop.jp/item/A55108004.html

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    機能的でスマート!「切って食べる」が完結するZEN Campsの包丁&まな板セットが便利だー

    2025.08.18

    50本限定! 土佐の川漁師も愛用するトヨクニの小ぶり剣鉈「土佐剣鉈 山桜4寸」

    2025.08.17

    やさしくて軽やかで、美しい。焚き火の相棒におすすめの薪割りクサビ!

    2025.08.16

    日本国内わずか100本!ヘレ「フィヨルディング」50周年記念モデルが格別な5つのポイント

    2025.08.10

    山人(ヤマビト)/鉈ナイフ剛剣

    2025.07.28

    山人(ヤマビト)/鎚目両刃鉈

    2025.07.28

    能登の鍛冶工房「ふくべ鍛冶」のアウトドアナイフ『TAFU』。切れ味の秘密とは?

    2025.07.25

    刃厚0.45cm!トヨクニ鋳造「ベイビーナイフ」シリーズ最新作はかわいい斧!? 薪の小割りもOK

    2025.07.17

    オピネル×二唐刃物! フランスで完売した名品ナイフを数量限定販売だ~

    2025.07.13