世界中の自転車好きとグルメが集う『CHRIS KING GOURMET CENTURY SONOMA COUNTY 2014』(前編) | イベント・フェス 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 世界中の自転車好きとグルメが集う『CHRIS KING GOURMET CENTURY SONOMA COUNTY 2014』(前編)

    2015.07.17

    GOURMETCENTURY

    夏も本番を迎えようとしていた7月のはじめ、夫から「これ、行かない?」と、あるwebサイトを見せられました。目に飛び込んできたのは、パソコンの画面を通してもヨダレがたれる料理の数々と、笑顔で自転車に乗る人たちの姿。それは、CHRIS KINGというアメリカの自転車パーツメーカーが主宰する『GOURMET CENTURY』というイベントの写真でした。

    GOURMETCENTURY

     

     

    開催は2014年10月18日。会場となるのはアメリカ、サンフランシスコのソノマ。ゴールデンゲートブリッジから車で45分ほど北に走った町で、世界屈指のワインの産地としても知られます。

    GOURMETCENTURY

    こちら、実際に走ったコース脇。見渡す限りブドウ畑。育てられているのは、ワイン専用の品種です。

    夫曰く、このイベントは地産地消のおいしいものを食べながら、自転車のプロが選び抜いたルートを自転車で巡るとのこと。この時、詳しいことは何一つ分かっていませんでした。でも、とにかくワクワクする―?! ただそれだけ。直感で参加することを決めました。

    『GOURMET CENTURY』が始まったのは2008年。アメリカンメイドにこだわったコンポーネントメーカー、CHRIS KINGが主宰する、グルメと自転車を楽しむイベントです。食材、シェフ、ライドコース。すべてにわたり地元の魅力を感じてもらおうと、毎回趣向を凝らしています。400人のエントリーは、すぐに締め切り。回を重ねるごとに洗練され、アメリカ国内はもちろん、世界中の自転車好きがこぞって参加するほどの人気ぶりなのだとか。

     

     

    エイドステーションで地産の食べ物を提供するセンチュリーライドは、日本国内でもいくつか開催されています。しかしCHRIS KINGの提案する『GOURMET CENTURY』は別格。朝食に始まり、エイドステーション、そしてゴールした後のディナーまで。地元のシェフ達が腕によりをかけた、ナイフ&フォークのレストランで提供するようなメニューを食べられるのです。

     

    GOURMETCENTURY

    GOURMETCENTURY

    一刻も早く参加したい……!

    はやる気持ちをおさえ、時間を見つけては自転車に乗ることを自分に課しました。というのも、このイベントのコースは約80マイル(100km)。わたしの自転車レベルは気まぐれでミニベロに乗る程度。乗る時間も、せいぜい30分が関の山。結果、休日に時間を見つけて2度ほど長距離ライドの練習をしましたが、20kmぐらい乗ってバタンキュー。正直、ゴールできるんだろうか……と大きな不安を抱えつつ、アメリカへ飛び立ちました。

    GOURMETCENTURY
    サンフランシスコ国際空港にて。参加するため、ロードバイクはもっていきました。持ち込みサイズなど、利用する航空会社へ事前にリクエストを入れておくと安心です。

    さて、前置きが長くなりましたが! 結果からいうと、無事に完走しました。次回の更新では、イベントの全貌をお伝えしたいと思います。

    CHRIS KING
    http://chrisking.com/

    GOURMET CENTURY
    http://chrisking.com/company/events_gc_mmddyy

    写真・文/ニイミユカ

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 イベント・フェス 』新着編集部記事

    50周年のパタゴニアが地球にやさしいイベントを各地で開催!「次はシンプリシティ」がテーマ

    2023.05.25

    北アイルランドの分断された社会で、子どもたちは自ら考え、歩み出す。映画『ぼくたちの哲学教室』

    2023.05.25

    野外フェスビギナーにうれしいセットも!FUJI ROCK FESTIVAL’23の新作グッズが期間限定で受注受付中

    2023.05.24

    食べて食べて食べまくる!食い倒れキャンプイベント「メタキャン」体験レポ

    2023.05.18

    GW序盤を盛り上げた「sotosotodays market」は初開催にしてお宝ザクザク!気になったギア7つ

    2023.05.18

    梅田で月光浴してみない?月光写真家・石川賢治さんの新作『月夜の晩に』発売!

    2023.05.16