合わせ技で便利に使える チタン製超軽量マルチストーブ誕生! | バーナー・燃焼器具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バーナー・燃焼器具

    2016.05.15

    合わせ技で便利に使える チタン製超軽量マルチストーブ誕生!

    点火後約3〜4分たつと、き れいな青い炎で安定燃焼をはじめ、約20〜30分連続燃焼可能。タンク容量は約59㎖。

    点火後約3〜4分たつと、きれいな青い炎で安定燃焼をはじめ、約20〜30分連続燃焼可能。タンク容量は約59㎖。

    たとえば、主燃料のアルコールがなくなってしまったら、タンクをスタンドに逆さにセットするだけで、予備に持ってきた固形燃料が使える。ここまでの段階でも、新作ストーブを「ヘキサゴンウッドストーブ」にドロップインして使えば、風の影響を受けにくくなるので燃料の節減ができるというわけ。116-3
    そして、燃料がすべてなくなる非常事態となったら、いよいよ薪ストーブの独り舞台。枯れ枝を集めて燃やせば、湯沸かしだって問題なくこなしてくれる。

    ガスストーブは扱いが簡単だし、出力も高くて調理が楽。でも旅先で燃料がなくなったら?
    その点は、「コンバーターストーブ+ウッドストーブ」のほうがだんぜん有利。しかもコンパクトで、両モデル合わせた重さ(チタン製ウッドストーブの場合)はわずか164g!
    この組み合わせ、フィールドではもちろん、防災アイテムとしても頼もしい限りだ。

    別売りの「ヘキサゴンウッ ドストーブ(チタン¥9,800)」 のV字カット部分にゴトクが引っ掛けられるようになって いる。こうすると、ウッドス トーブが風防となり、横風の影響を受けにくくなる。

    別売りの「ヘキサゴンウッドストーブ(チタン¥9,800)」のV字カット部分にゴトクが引っ掛けられるようになっている。こうすると、ウッドストーブが風防となり、横風の影響を受けにくくなる。

    116-7

    NEW ARTICLES

    『 バーナー・燃焼器具 』新着編集部記事

    【2025年】シングルバーナーのおすすめ26選!アウトドアプロの推しは?

    2025.08.21

    SERVAL (サーバル) / ファイヤーカプセル

    2025.08.14

    傑作揃いのSOTOバーナー全14種集結!バーナーの選び方も解説

    2025.08.13

    イワタニ「タフまるJr.」を徹底解説!人気カセットコンロの魅力や使い心地をレビュー

    2025.07.29

    TSBBQ(ティーエスビービーキュー)/カードコンロ

    2025.07.28

    Esbit(エスビット)/ポケットストーブ・ミリタリー

    2025.07.28

    アウトドアで欠かせないコンロの種類と燃料の違いって?

    2025.07.26

    数量限定!トヨトミの人気ストーブ「GEAR MISSION」のブラックカスタムがかっこいい~

    2025.07.15

    プリムスの「153ウルトラバーナー」がすごかった!その理由と特徴を徹底解説

    2025.07.08