自然派のテラスハウス!4世帯が暮らす「里山長屋の家」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2015.12.03

    自然派のテラスハウス!4世帯が暮らす「里山長屋の家」

    32-1

    住人の山田貴宏さん(右)46歳・建築家。山田愛さん(中央)37歳・会社員。池竹則夫さん(左)50歳・動植物調査員。

    今回は、ナチュラルライフ版テラスハウスをご紹介します。
    都心から電車で約1時間の場所にある、神奈川県藤野の里山。山と畑に囲まれた緑豊かなこの地に、4世帯が暮らすコーポラティブハウスがある。

    各家のプライバシーを守るための個室を確保しながら、集会室など共有スペースを設けた共同住宅。住人たちは、ここを「里山長屋」と呼ぶ。
    「日本には“長屋”という、助け合いながら暮らす住まいがあります。各自が持つ力や資源を持ち寄り、支え合うライフスタイルに共感を持ち、設計しました」と、創設メンバーのひとり、建築家の山田貴宏さんはいう。

    水は雨水を利用。昔ながらの手動ポンプで汲み 上げ、流れ出た水は、菜園に流れる仕組み

    水は雨水を利用。昔ながらの手動ポンプで汲み上げ、流れ出た水は、菜園に流れる仕組み

    ウイスキーの樽を利用した雨水タンク。

    ウイスキーの樽を利用した雨水タンク。

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06