行ってよかった!キャンプ場体験レポート・日光「開運の里 上栗山オートキャンプ場」 | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプ場

    2020.08.19

    行ってよかった!キャンプ場体験レポート・日光「開運の里 上栗山オートキャンプ場」

    実際に行って「よかった!」と思ったキャンプ場をリアル体験とともに紹介します。今回は北関東エリアの日光にあるキャンプ場です。

    温泉も近くにあり! 開運の里 上栗山オートキャンプ場

    標高800m、山間に潜むこちらのキャンプ場は、ロケーションが最高です。鬼怒川が隣接していて、そこで川遊びもできますし、区画サイトが広く隣との距離も気になりません。しかも、炊事場はお湯が出ます! トイレは洋式もあり、ウォシュレットも完備。

    さらに徒歩5分のところには「開運の里」という温泉施設があって、割引券ももらえるんです! まさにいたれりつくせり。

    隣接する鬼怒川。流れもそこまで早くないので、のんびりと遊べました。

    区画サイトにしましたが、大型テントとタープを張っても広々と使えました。

    ピザ窯や焼台、コインランドリーにシャワー棟など必要な設備はすべて整っているので、連泊も良さそうですよね。

    子どもたちが遊びやすい遊具もありました。

    キャンプ場から行けるプチ散歩コースがあり、キャンプ場のある集落をぶらっと歩くのも楽しかったですよ。

    キャンプの次の日は日光観光へ!

    次の日は、キャンプ場から車で30分ほどのところにある「鬼怒川ライン下り」を体験。渓谷美が美しく、秋は紅葉が楽しめるはずです! 事前に予約をしておいたほうが確実に乗れると思います。ネットで予約が可能でしたよ。料金は1人2900円。

    そこからさらに車で30分ほどの場所にある「日光東照宮」にも行きました。1617年に、徳川家康公を祀る神社として、2代将軍徳川秀忠公により建てられました。その後、1634年~1636年にかけて、3代将軍徳川家光公が造替。そのほとんどの建築物などは、 国宝や重要文化財に指定され、1999年には、世界遺産にも登録されています。

    観光とキャンプ両方を思いっきり楽しみたい人には、超絶おすすめです!

    栃木県日光市上栗山561
     0288-97-1733
    https://kamikuriyama.com/
    今シーズンは金・土曜営業(例外として、8/1〜15は営業)。県内のお客さまのみの利用に制限させていただきます。
    ※新型コロナウイルス感染症の影響で営業日等が変更される場合があります。最新情報はホームページ等でご確認ください。

    ※構成・撮影/中山夏美

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    200か所以上訪れてわかった、初心者に本当におすすめしたい関東近郊のキャンプ場10選

    2025.11.03

    酪農体験やキャンプができるおすすめの牧場7選

    2025.10.26

    関東のオートキャンプ場38選|温泉やアクティビティ、愛犬と過ごせるスポットも

    2025.10.23

    群馬県のキャンプ場15選|群馬の自然を五感で味わえるキャンプ場

    2025.10.20

    2025年秋のイチオシ!紅葉登山が楽しめるキャンプ場9選

    2025.10.17

    温泉も楽しめる関東のキャンプ場9選!露天風呂や源泉かけ流しのある施設も紹介

    2025.10.13

    四国のキャンプ場17選|海川山…様々なロケーションが楽しめるエリア

    2025.10.12

    青森県のキャンプ場5選|自然もアクティビティも楽しめるおすすめサイト

    2025.10.11

    山梨県のおすすめキャンプ場20選!コテージ・温泉・絶景…イチオシを厳選

    2025.10.03