- Source
野外で使いやすいダイアリーとカバー
村上康成さんのイラストが表紙を飾る
まずは「トラベラーズダイアリー 2026」から紹介しよう。表紙は今年も絵本作家の村上康成さんが担当。ヤシの木とウミガメという南国風の絵柄が旅心をくすぐる。例年は1色のみだが、今回は特別に2色を用意。サンゴ礁の海の色を思わせる「グリーン」か、水平線に沈む夕日を思わせる「ピンク」か……。存分に悩んでください。




立ったまま記入しやすい厚紙の表紙
仕様については例年どおりで、形状はポケットやポーチに収めやすい縦長。表紙はテーブルがなくても立ったまま記入しやすい厚い紙。まさにトラベラーのための手帳といえる。ページ構成は、前半は見開き1か月のダイアリー、後半は方眼のメモページが付く。スピンが2本付いているので、ダイアリーと方眼それぞれに挟んでおくことができる。
本革だけど薄くて軽いカバー
続いて「トラベラーズダイアリーカバー」をご紹介。素材は牛革だが、革を限りなく薄く漉(す)くことで、本革とは思えないほどコンパクトかつ軽量に仕上がっている。表面は汚れや傷が付きにくい型押し加工だから、野外で使うときも安心。ポリエステルの内張りを貼っているから滑りがよく、カード類の出し入れはスムーズにできる。「トラベラーズダイアリー」がぴったり収まるのは言うまでもない。このセットで2026年もよい旅を!




『BE-PAL』ステッカーをプレゼント
「トラベラーズダイアリーカバー」を購入してくれた方には、もれなく『BE-PAL』オリジナルステッカーをプレゼントします。耐候性があるので、車のほか野外で使う道具に貼ることができます。

※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」で購入できます。
トラベラーズダイアリー 2026/BE-PAL OUTDOOR PRODUCTS
1,650円(税込み)
https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA5551200110
トラベラーズダイアリーカバー/BE-PAL OUTDOOR PRODUCTS
9,900円(税込み)








