整理収納アドバイザー・国井律子が選ぶ、アウトドアでもおすすめKEYUCAの便利グッズ5選! | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2025.10.07

    整理収納アドバイザー・国井律子が選ぶ、アウトドアでもおすすめKEYUCAの便利グッズ5選!

    整理収納アドバイザー・国井律子が選ぶ、アウトドアでもおすすめKEYUCAの便利グッズ5選!
    旅エッセイストの国井律子です。じつは収納好きが高じて「整理収納アドバイザー1級」という資格を取得しました。日ごろから、収納グッズなどのショップを見つけると、ふらっと入ってワクワクしながらチェックしています。

    先日のこと、インテリアやアパレルなど幅広いアイテムが揃う「KEYUCA(ケユカ)」のブランド誕生25周年発表会へ行ってきました。家のなかを快適にしてくれるアイテムは、外遊びの場面でもちょっとしたストレスを解決してくれる。そんな発見がありました。

    そこで今回は、整理収納アドバイザーの視点で、パッキングや調理をぐっとラクにしてくれる5つのアイテムをピックアップしてみました。

    1.デッドスペースを有効活用できる「BOX」シリーズ

    便利な「BOXシリーズ」
    4種類をピッタリ合わせて、さらにスタッキングして使用できる便利な「BOX」シリーズ。

    キャンプ派や車中泊派にとって、荷物の積み込みはいつもパズル。サイズがバラバラだと、どうしても隙間が生まれてもどかしいものです。KEYUCAのBOXシリーズは、規格をそろえたモジュール設計。

    縦にも横にもピタッと収まるから、デッドスペースが出にくいのが特徴です。ABS樹脂素材で汚れもサッと落とせるので、外遊びでもラフに使えます。私はキャンピングカーの引き出しが散らかりがちなので、これを使えば一気に整理できそう。

    • 「BOX 8×8cm ナチュラルホワイト」110円
    • 「BOX 8×16cm ナチュラルホワイト」220円
    • 「BOX 8×24cm ナチュラルホワイト」264円
    • 「BOX 16×24cm ナチュラルホワイト」319円

    2.多機能ギアで荷物を減らす「フォーウェイ・サラダスピナー」

    4通りの使い方ができるサラダスピナー
    「フォーウェイ・サラダスピナー」4,950円は、サラダスピナーとしてだけでなく、ボウルやザル単体など全4通りの使い方ができます。

    サラダスピナーは便利だけど、かさばるからアウトドアには不向きと思っていました。この「フォーウェイ・サラダスピナー」は、5~6回まわせば水がスッキリ切れるスピナー機能のほかに、ボウル、ザル、保存容器と4役をこなす優れもの。

    前菜としてサッとサーブしたいサラダの水切りから、BBQの和え物づくり、残り食材の保存まで、ひとつにまとめられるのがありがたいです。蓋が分解できて丸洗いできるので、キャンピングカーの狭いキッチンでも清潔に使えます。

    3.食材の鮮度と運搬のストレスを解消する「レジカゴまるごと保冷バッグ」

    食材の鮮度と運搬のストレスを解消「レジカゴまるごと保冷バッグ」
    2025年10月4日に発売されたばかりの「レジカゴまるごと保冷バッグ」2,519円。KEYUCAではマイカゴとして使うための「Re 買い物レジカゴ33L」も販売していて、こちらは550円。

    旅先では、その土地のスーパーマーケットで買い出しするのも楽しみのひとつです。ただし、真夏や長距離移動では食材が傷まないか心配になります。KEYUKAの母体である「河淳株式会社」はスーパーマーケットの売り場を数多く手掛けているそう。

    スーパーマーケットで広く使われている自社製のレジカゴに合わせて作ったという、この保冷バッグは、レジカゴの内側に入れて使うことも、同サイズのマイカゴを外側からすっぽり包むこともできる2WAYタイプ。内側にはアルミ蒸着フィルムを使用していて保冷性があるので、クルマに積んでおくと安心だと思いました。

    畳むとコンパクトに
    必要ないときは小さくたたんでコンパクトに。

    4.保温保冷できる陶器のような「真空断熱マグ(400ml)」

    タフなマグ
    まるで陶器のような質感の「真空断熱マグ(400ml)」2,189円。

    真空断熱構造のステンレス製で、夏は冷たいビールを、秋冬は熱々のスープなどを保温しながら楽しめる「真空断熱マグ(400ml)」。マグの内外にセラミック加工が施されているので、ステンレス特有の金属臭がしにくく、口当たりもなめらか。茶渋汚れが落ちやすいのもポイントです。キャンプの朝、熱いコーヒーをすするシーンがすぐに思い浮かびました。

    5.ペットボトルや缶を包むだけで保冷できる「巻くだけ保冷クロス」

    巻くだけで使える「保冷クロス」
    「巻くだけ保冷クロス」は今年一番のヒット商品だったそう。

    ペットボトルや缶を巻くだけで、しっかり保冷できる便利なクロス。本体は、ポリエステル100%、内面はポリプロピレン100%(アルミ蒸着フィルム)です。この特殊素材が飲料の容器にピタッと貼り付き、持ち上げても落ちないことにびっくり!

    たためばタオルハンカチ程度になるので、携帯性が気になるアウトドア用にもぴったりのアイテムですね。結露で手やバッグが濡れないのもうれしいところ。カラーも豊富なので、家族で色違いを持つのも楽しそう。

    サイズは30×30㎝と42×42㎝。カラーも豊富
    パウチ飲料用のサイズもあります。

    「巻くだけ保冷クロス」には、3種類があります。ペットボトルにおすすめなのは「30×30㎝」サイズで979円。お弁当も巻ける「42×42㎝」サイズは1,089円。「パウチ飲料用」(写真上)は649円。

    ほかにも役立ちそうなグッズがいろいろ

    バタリニーロック付ステンレストング、バタリニーロック付シリコントング

    トング2種類
    トングって内側の作りが複雑で洗いづらいこと、ないですか?左がステンレス製で、右はシリコン製。

    ほかにも私が気に入ったのはこちらの「バタリニーロック付ステンレストング」979円と、「バタリニーロック付シリコントング」1,309円。トングは洗いにくい形状が多いのですが、これは構造がシンプルでお手入れがラク。軽くて扱いやすく、ロックをかければコンパクトに収納できます。BBQで使ったり、キャンピングカーのキッチンに常備したい一品です。

    Oacs スタンドダストバッグホルダー

    スタンドダストバッグホルダー
    生ゴミや、ちょっとしたゴミをポイッと入れたら、片手でパチッと閉められる「Oacs スタンドダストバッグホルダーホルダー」1,419円。

    キッチンの生ゴミ用ポリ袋ホルダーです。虫や臭いを防げるので、夏場のキャンプやキャンピングカーの車内で大活躍しそう。使わないときはたたんで収納できるのも助かります。

    スタンドダストバックホルダー
    タフなステンレス鋼を使用しているので耐久性もバッチリ。

    N撥水ライトシェルリュック M

    リュックを背負う筆者
    重さ約270g。背負っている感じがしないほど軽い「N撥水ライトシェルリュック M」3,300円。シンプルなデザインがかわいいです。

    容量は約12Lとやや小ぶりですが、水筒とカメラを入れて近所を散策したりするのに便利そう。本体は、アウトドア用品でもお馴染みの、一般的なナイロン生地の7倍もの強度があるCORDURA(コーデュラ)製。撥水加工が施されているので急な雨でも安心ですね。

    ちょっとした小物で広がるアウトドア時間にも余白を

    今回紹介したKEYUCAのアイテムを眺めていたら、「便利さ」以上のなにかを感じました。そう、暮らしを整えるために生まれた製品は、アウトドアで過ごす時間にも活用できるんだなと。

    ちょっとした道具を加えるだけで、旅先やキャンプ場での散らかりや小さな不便を減らせたり、荷物の積み込みや食事の準備をスムーズにこなせたり。整理収納することで心に余白が生まれたら、目の前の自然にもっと没頭できたり、家族との会話も弾むかもしれませんね。ぜひ試してみてください!

    KEYUCA

    オンラインショップ:https://www.keyuca.com

    国井律子

    旅エッセイスト

    国内外の旅を綴るエッセイを中心に、日常の延長にある“ちょっと特別な旅”も提案。ソロ登山、2人の男児の母として家族とのキャンピングカー旅、自由で自分らしい旅の形を発信中!

    あわせて読みたい

    キャンピングカー・オーナーで収納大好き!な国井律子が、愛車で実践している「車内整理術」

    キャンピングカー・オーナーで収納大好き!な国井律子が、愛車で実践している「車内整理術」

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    車の便利グッズ27選|ドライブやアウトドアが快適になるおすすめアイテム

    2025.10.06

    アクションカメラを持ってフィールドへ!より快適に使えるオプションアイテムを紹介

    2025.09.21

    最大−20℃まで冷却可能。残暑や災害時に頼りになるロゴスの最新ポータブル冷凍冷蔵庫

    2025.09.17

    軽量・安全・砥ぎやすい! 携帯用シャープナーはレザーマンの“ボックス型”で決まりだ

    2025.09.13

    シェラカップを保温できる真空断熱ホルダーや金属うちわetc. TOKYO CRAFTSの新作ギア6アイテム!

    2025.09.13

    五徳とは?種類や特徴から起源まで解説!

    2025.09.12

    星空が見たい人注目!夜空を暗くして星をくっきり見せる「星群グラス」いかがですか?

    2025.09.11

    キャンプで最高のコーヒーを!「KONO × コールマン コラボドリッパーセット」の魅力を徹底解説

    2025.09.10