最強のスーパー繊維「ダイニーマ」を使ったミニサコッシュ、見つけた! | バックパック・バッグ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バックパック・バッグ

    2025.09.30

    最強のスーパー繊維「ダイニーマ」を使ったミニサコッシュ、見つけた!

    最強のスーパー繊維「ダイニーマ」を使ったミニサコッシュ、見つけた!
    BE-PAL創刊編集長がアウトドアでも便利なグッズをクローズアップ。今月はスーパー繊維を使ったミニサコッシュをご紹介。

    究極のアウトドアマテリアル「ダイニーマ」

    "弾丸よりも速く、力は機関車よりも強く、高いビルディングもひとっ飛び"というのはスーパーマンのキャッチフレーズですが、"鉄より強く、空気のように軽く、水をシャットアウトする"のはスーパー繊維の「ダイニーマ」。

    これが少しずつ増えて、このミニサコッシュがあります。

    14×19㎝でわずか32g。小さなサコッシュはいくつもありますが、これのいい点はポケットが3層あり、またネックストラップの一部がヒモなこと。

    ポケット1にはスマートフォン、2には予定帳(スケジュールと緊急連絡先など)。1と2はジップ付きで仕切りはソフトなメッシュなのでメガネも入れられます。3の外側ポケットは面ファスナー開閉。ここにはビクトリノックスの小さなクラシックナイフと緊急用ホイッスルを極小のカラビナでヒモにかませて入れてます。
     
    カラビナでヒモに付けているのはバッグからはずさず上下させて手元で使えるから。首にかかる部分は12㎜幅の帯テープです。ズボンのポケットにウォレット(財布)、ティッシュ、ハンカチを入れているので、このダイニーマのサコッシュだけで歩けます。

    ミニマリストのサコッシュ=コムフィアウトドアガーメント「スマートパック ウィズ ダイニーマ」¥12,100(唯一の欠点は価格)。

    問い合わせ先:ロストヒルズ https://losthills.jp

    中村 滋

    1944年生まれ。『BE-PAL』『DIME』『サライ』の創刊編集長。現在は「Cool Senior Magazine」を編集。

    (BE-PAL 2025年10月号より)

    NEW ARTICLES

    『 バックパック・バッグ 』新着編集部記事

    オレゴニアンキャンパーから“挟んで”運ぶデカバッグ登場!カートに乗らない荷物も軽々だ

    2025.09.14

    GREGORYがデニムブランド「NEEDBY heritage」とコラボ!特別なバッグ全11型が誕生だっ

    2025.09.12

    収納袋がポーチにも! 容量を増減! 旅で本当に役立つのは「XpandPack」パッカブルリュックだ~

    2025.09.12

    スーリー発、ネパールの被災地復興モデル「Thule Chasm Limited Edition Colors」とは?

    2025.09.11

    サドルバッグはロードバイクに最適|便利な小型も!おすすめモデル4選

    2025.09.03

    アウトドアでもビジネスでもシームレスに!リュックほか、マムート2025AW新作コレクション

    2025.09.03

    サイクルバッグを選ぶなら?ツーリングでも街でも使えるGORIXの「4way」がおすすめの理由

    2025.09.01

    丈夫、軽い、使いやすい! スノーピーク「Quilted Ripstop」バッグがクールかっこいい

    2025.08.26