
同社が取り組むコットン製品をリサイクルして新たな製品の製造・販売につなげる 「UPCYCLE COTTON PROJECT 」によって生まれたリサイクルコットンを100%使用。表面には水に溶けない性質を持つ顔料と特殊溶剤によって生地を染色する加工技術「ピグメントダイ」を施すことで、徐々に色落ちし自然なヴィンテージ感を楽しむことができるのも特徴的だ。
ストリートスタイルもOK!プルオーバー、フーディー、パンツが登場
「Garment Dyed Recycled Cotton Jersey」シリーズで登場するのはプルオーバー、フーディー、パンツのベーシックな3アイテム。スノーピークらしいユニセックスなデザインにより、チャコール、ダークグリーン、パープルの3色を展開している。サイズは1からS、M、L、XLと豊富なサイズを取りそろえているのもうれしい。

こちらは後付けフードとVガゼットなど、ヴィンテージディテールを搭載したフーディー「Garment Dyed Hoodie」。カジュアルテイストのカンガルーポケットに加えて、着用時に立体感が出るよう脇に設けたマチにもポケットを配置。身頃は生地を横使いにすることで生地の縦縮みを抑える工夫を施している。


同シリーズのパンツとのセットアップコーディネートや、ショートパンツとソックスのコーディネートでストリートスタイルも楽しむこともできる。

「Garment Dyed Pullover」は、シンプルなデザインで着心地も快適な、長袖のクルーネックプルオーバー。着用時に立体感が出るように脇にマチを設けており、さらにそのマチにはボタン付きポケットを配置。アウトドアシーンなどに便利な小物も収納できる。

身頃は生地を横使いにすることで生地の縦縮みを抑える工夫を搭載。こちらも同シリーズのパンツとセットアップでコーディネートしてもいい。アウトドアシーンはもちろん、タウンユースや部屋着としても重宝しそうだ。

「Garment Dyed Pants」はリラックス感のあるシルエットにより、軽い外出やルームウェアとしても活躍するロングパンツ。ウエストはゴム仕様なのではきやすく、脇の縫い目をなくしてリブの股下を補強することで動きやすい。

裾もゴム仕様でフィットするため、ボリュームのあるシューズともバランス良くマッチする。左腰にはキーループを設けたほか、サイドポケットに加えてバックポケットも複数搭載。シンプルながらも使い勝手が良い、利便性も高いアイテムだ。

アウトドアシーンはもちろんタウンユースやルームウェアなど日常生活でも使いやすい機能性とデザインが魅力の「Garment Dyed Recycled Cotton Jersey」シリーズ。これから迎える秋冬に重宝しそうだ。