カテゴリ
OUTDOOR
NEWS
SUSTAINABLE
CAR
CAMP
GEAR
COOKING
ナイフ・刃物・マルチツール
2018.10.06
金属加工の町として知られる新潟県三条市の相田合同工場の商品である。同社は昭和5年に創業。「千成」のブランド名で、質の高い鍬や農具を農家に送り続けている。
この小さな鉈は菜園で収穫などに使うものだが、持ち運びしやすいので、アウトドアユースとしても最適だ。
刃は軟鉄と「SK-5」という鋼を1本1本叩いて鍛えている。不純物が取り除かれることで粘りが出て、刃持ちがよい。無骨なたたずまいがいかにも農具の鍛冶屋が作った感じがして、男心をくすぐる。
7,300円~
編集部記事ランキング
1
悪魔的に増殖する厄介な雑草、クズとどう付き合う?
自然観察・昆虫
2
犬にも優しい装備が満載! DC12Vクーラーが標準装備の軽キャンピングカーのお値段は?
キャンピングカー・車中泊
3
モンベルのアンダーウェアはめちゃくちゃ使えるぞ!特徴やおすすめアイテムを紹介
アウトドアウェア
4
プロトレックは登山の相棒!特長や種類を徹底解説
時計
5
森香るバーで感動体験!森の中にいるような気持ちに浸れる「サントリープレミアムハイボール白州」
料理・レシピ
編集部ピックアップ
ペットがクルマ酔いしないドライブ術って?ピストン西沢が動画付きで解説!
【参加募集中・6月22日〆】7/12は豊洲へ!試乗車・展示車がさらに充実した「BE-PAL SUV試乗会」開催
乗って積んで走って、車中泊も!ビーパル7月号大特集は「“遊べるクルマ”実走検証!」
ビーパル7月号の付録は…特製ケース付き!小分け&連結できる「SOTO 最強マルチ5連ケース」
おすすめサイト
『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事
土佐の漁師が愛用するトヨクニ製の出刃包丁!とにかく丈夫でよく切れて、魚をさばくのにおすすめ
2025.06.21
オピネルナイフはキャンプの定番!魅力や選び方、おすすめアイテムも紹介!
2025.06.05
シースナイフでキャンプスキルを高めよう!選び方やおすすめを紹介
2025.06.03
持っている数は20本!ホーボージュンが特に気に入っているガーバーグほか「モーラナイフ」3選
2025.06.01
ピカソも愛用したオピネルのナイフ。シンプルで使いやすいおすすめモデル11選
2025.05.31
軽量でタフ!ヘレナイフの新定番、フルタングナイフの「ノルドリス」の魅力を紹介
2025.05.28
手斧の読み方を知りたい!手斧の使い方や選び方も解説
2025.05.26
FEDECA (フェデカ) / 折畳式料理ナイフ
2025.05.20
TEPPA (テッパ) / 薪割鉈 守門