濡れたテントもサクっと収納!コンパクトに圧縮できるキャンプ防水バッグ、よくない? | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2025.01.08

    濡れたテントもサクっと収納!コンパクトに圧縮できるキャンプ防水バッグ、よくない?

    濡れたテントもサクっと収納!コンパクトに圧縮できるキャンプ防水バッグ、よくない?
    キャンプで撤収する際、結露や雨などで濡れたテントを片付けるのはけっこう手間がかかるもの。天日干しで乾燥するのを待つと時間がかかるし、タオルなどで水分を拭きとるのも一苦労。

    かといって濡れたまま片づけてしまうと、他の荷物を濡らしてしまうリスクも高まってしまう。

    そこでおすすめなのが、バイクパーツメーカー「デイトナ」より発売されたコンプレッションドライバッグだ。開口部をくるくる回すロールトップタイプの防水バッグで、濡れたテントもコンパクトに収納することができる優れものだ。

    バルブ搭載で簡易的な洗濯用バッグとしても使える!

    (左から)「PRO(プロ)モデル<17L>」4,400円、「PRO(プロ)モデル<35L>」4,900円、「STD(スタンダード)モデル<25L>」3,500円、「STD(スタンダード)モデル<10L>」3,100円

    (左から)「PRO(プロ)モデル<17L>」4,840円、「PRO(プロ)モデル<35L>」5,390円、「STD(スタンダード)モデル<25L>」3,500円、「STD(スタンダード)モデル<10L>」3,100円

    コンプレッションドライバッグはスタンダードモデルとプロモデルの2種類がある。スタンダードモデルは防水性に優れた210DポリエステルTPUコーティング生地を採用し、シートバックにも簡単に入れられるように設計。プロモデルは強度と軽さのちょうどいい厚みの210DナイロンPUコーティング(TPUコンポジット)生地を採用している。

    開口部はロールトップタイプで巻くと空気が溜まってしまうが、バルブから空気を抜くことで荷物をコンパクトに圧縮することができる仕様。バルブがあることでアウトドアシーンや災害時など、簡易的な洗濯用としても活用することも可能だ。

    ヘンリービギンズシートバッグLLサイズへのドライバッグ PRO 35L固定例

    ヘンリービギンズシートバッグLLサイズへのドライバッグ PRO 35L固定例。

    スタンダードモデルは収納に便利なコンパクトサイズで、10Lと25Lがある。一方プロモデルは17Lと35Lの2サイズを展開しており、デイトナ製のオートバイ用シートバッグへの固定に便利なデイジーチェーンも搭載されている。

    17L 収納例

    17L 収納例。

    17Lはフライシートとインナーテントが余裕で収納可能。35Lではさらにシュラフなども収納することができるサイズとなっている。

    35L 収納例

    35L 収納例。

    現在コンプレッションドライバッグは「Makuake」にてクラウドファンディングを行っている。開催期間は2025年1月26日までの予定。気になる人はぜひチェックを。

    STD(スタンダード)モデル公式ストア
    URL:https://outdoor.daytona.co.jp/products/0106015

    PRO(プロ)モデル公式ストア公式ストア
    URL:https://outdoor.daytona.co.jp/products/0106014

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    重量は124gと超軽量!日よけで本領を発揮するエバニューのウルトラライト傘を知ってる?

    2025.08.15

    TARPtoTARP (タープトゥタープ) / KAZETOMORI Adventure Sheet TARPtoTARP ver.

    2025.08.14

    熱中症から身を守る! 人気の冷感マット「エスカルゴマット」の新作はカバー&タオルだっ

    2025.08.14

    おすすめ日傘12選!アウトドアから日常使いにも活躍する人気ブランドの傘をピックアップ

    2025.08.12

    待ってた〜!TOKYO CRAFTSの多機能テーブル「コードユニット」と相性抜群のギアほか新作5選

    2025.08.12

    アウトドアで使えるエスプレッソメーカー5選|淹れたて最高の一杯を!

    2025.08.09

    消毒薬、薬、絆創膏…小分け収納ができるパーゴワークス「マイ・ファースト・エイド」が便利!

    2025.08.07

    冷えを遮断!頼れる「山のざぶとん」と、必要十分な「山のおさいふ」って知ってる?

    2025.08.07

    水道・電源いらずで、どこでもシャワー!ロゴスの「野電 リチャージャブルシャワー」は夏のアウトドアのマストアイテムだっ

    2025.08.05