Bears Rockの大人気自動膨張式インフレーターマット「キャンプマット5cm」におとな色登場! | マット 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • マット

    2024.04.17

    Bears Rockの大人気自動膨張式インフレーターマット「キャンプマット5cm」におとな色登場!

    Bears Rockの大人気自動膨張式インフレーターマット「キャンプマット5cm」におとな色登場!
    寝心地抜群の、自動膨張式インフレーターマット「キャンプマット5cm」から新色が登場した。

    新色は大人っぽい落ち着いた色味の「チャコールブラウン」。他のマットの色とも組み合わせやすいカラーだ。

    新色は落ち着いたチャコールグレーが登場。さらに豊富なバリエーションに

    Bears Rockの「キャンプマット5cm」の新色チャコールブラウン。

    寝袋やテントなどのアウトドア用品を製造する、広島生まれのアウトドアメーカーBears Rock。このBears Rockの人気商品「キャンプマット5cm」にシックで大人っぽい新色が登場。

    どんなギアにも合わせやすいシンプルでお洒落な色合い。

    オリーブグリーン、裏と表の色が違うブラック×杢グレー、エスニックグレー、くまが星を見つめるインディゴブルー「星とくま」など、シンプルで落ち着いた色合いから、可愛らしいデザインなど豊富なバリエーションに、また一つカラーが追加された。

    キャンプを楽しく彩るほっこり可愛い「ベアーズシリーズ」。近日newデザインも登場予定。

    Bears Rock「キャンプマット5cm」の特徴をおさらい

    寝心地抜群の厚さ5cmのキャンピングマットは、簡単に設置でき、快適に使えると人気のギア。

    ここでこの「キャンプマット5cm」の特徴をおさらいしてみよう。

    (1) 簡単セッティング

    バルブを開くだけで自動で空気が入る。

    バルブを開くだけで自動で空気が入るので、簡単にセッティングすることができる。

    (2) 寝心地抜群

    ほどよい弾力と沈み込みで体を支えてくれる。

    弾力性に優れた上質な高反発ウレタンフォームを採用。体をほどよい弾力と沈み込みで支えてくれるので、心地よく朝までぐっすりと眠れる。

    (3) 好みの硬さに調整可能

    しっくりくる硬さに微調整できる。

    空気でのクッション調整幅があるので、一人一人にしっくりくる硬さに微調整することができる。

    (4)ボタンで連結可能

    複数のマットを連結して使用。

    連結ボタンが付いているので、複数のマットを連結できる。

    (5)まくら付き

    ボタンで取り外しができるまくらも、バルブを開くだけで自動膨張する。

    ボタンで取り外しができるまくら付き。マットと同じように、バルブを開くだけで自動膨張する。

    中には四角形にカットされたウレタンが入っているのでしっかりと頭を支えてくれる。

    商品概要

    コンパクトにたためる。

    価格:5000円程度(店舗によって異なる)
    サイズ:(約)200×65×5cm
    収納サイズ:(約)63×18cm
    本体重量:(約)1.7kg

    キャンプデビューやマットの追加に

    今は寒すぎず、暑すぎない気候で、キャンプデビューにぴったりな季節。キャンプ道具を揃えたり、追加を検討したりするのなら、ぜひ購入リストに追加してみて。

    NEW ARTICLES

    『 マット 』新着編集部記事

    テントマットは本当に必要?気になる選び方やおすすめマットを紹介

    2025.09.08

    静音性・寝心地・強度が進化!ブルックリンアウトドアカンパニー「1000Dコット」にLサイズ登場

    2025.09.08

    外で寝るのがもっと楽しみになる!?5万点売れた「Alpen Outdoors」マットが快適さをアップ!

    2025.08.14

    EVERNEW(エバニュー)/Traverse mat180 

    2025.08.14

    THERMAREST (サーマレスト) / ネオロフト

    2025.08.14

    arata (アラタ) / ASP-R7 マミー

    2025.08.14

    mont-bell (モンベル) / マルチフォームパッド180

    2025.08.14

    NEMO (ニーモ) / テンサーエリート レギュラーマミー

    2025.08.14

    KIVA (キバ) / インシュレーテッドベンチャー

    2025.08.14