【ナイフマスターへの道3】割る&穿つ | ナイフ・刃物・マルチツール 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2017.07.03

    【ナイフマスターへの道3】割る&穿つ

    ①木を割る!

    焚き火の際に、薪などを適度なサイズに割るのも、ナイフ1本で可能。この「初めコツコツ、後バンバン」テクニックを身につければ、もはや手斧要らずだ。

    ナイフの背の真ん中を叩き刃を食い込ませる

    手斧と違い、重量のないナイフを振り下ろして薪を割るのは愚の骨頂。落ちている木を活用して、ナイフ自体を叩きながら割っていけば、薪が割れる。「バトニング」と呼ばれる技だ。

    背の先端を叩いて割る!

    ②穿(うが)つ!

    あまり頻繁に使うテクニックではないかもしれないが、木を加工するほかにも、ジャガイモの芽を取るときなど、穿つテクニックを知っておいて損はない。

    切っ先を軸にして「すり鉢状」にえぐる!
    英語ではDrillだが、言葉どおりに刃先をグリグリしたら、あっという間にナイフがダメになってしまう。刃を寝かせ、刃先を中心にすり鉢状に削り出す感覚で作業する。イラストでは、反時計回りにえぐる。

    ◎監修/荒井裕介 ◎イラスト/西田真魚 ◎構成/櫻井 卓

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    機能的でスマート!「切って食べる」が完結するZEN Campsの包丁&まな板セットが便利だー

    2025.08.18

    50本限定! 土佐の川漁師も愛用するトヨクニの小ぶり剣鉈「土佐剣鉈 山桜4寸」

    2025.08.17

    やさしくて軽やかで、美しい。焚き火の相棒におすすめの薪割りクサビ!

    2025.08.16

    日本国内わずか100本!ヘレ「フィヨルディング」50周年記念モデルが格別な5つのポイント

    2025.08.10

    山人(ヤマビト)/鉈ナイフ剛剣

    2025.07.28

    山人(ヤマビト)/鎚目両刃鉈

    2025.07.28

    能登の鍛冶工房「ふくべ鍛冶」のアウトドアナイフ『TAFU』。切れ味の秘密とは?

    2025.07.25

    刃厚0.45cm!トヨクニ鋳造「ベイビーナイフ」シリーズ最新作はかわいい斧!? 薪の小割りもOK

    2025.07.17

    オピネル×二唐刃物! フランスで完売した名品ナイフを数量限定販売だ~

    2025.07.13