スタイリッシュでめちゃ頑丈!石も砕ける「鍛造アイアンペグ」って? | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 道具・ギア

    2023.05.19

    スタイリッシュでめちゃ頑丈!石も砕ける「鍛造アイアンペグ」って?

    QUICKCAMP「鍛造アイアンペグ」

    プラスティックやアルミ製と比べて、圧倒的な強度を誇る鍛造製ペグ。その中でも抜群の強度と耐久性を誇る『鍛造アイアンペグ』がアウトドアブランド「QUICKCAMP」より発売された。多くは金属を溶かして型に流し込む製法を用いられているが、こちらは金属の塊を叩いて成型。先述の鋳造製に比べて強度と耐久性に優れているため、石が多い場所などでもグイグイと打ち込むことができ、曲がってしまった際はハンマーで叩いて曲がってしまった部分を直すことも可能なのだ。

    しっかりと地面を捕らえて抜けにくい、四角い形状にも注目!

     

    鍛造アイアンペグ20cm 8本セット オープン価格 (税込参考価格: 2,990円)

    鍛造アイアンペグ20cm 8本セット オープン価格 (税込参考価格: 2,990円)

    「鍛造アイアンペグ」はヘッドの表面積は広く平らで、ペグハンマーで打ちやすい形状に設計されてる。先端は滑らかな勾配に設定されており、硬めの地面や砂利質な地面にもスムーズにペグダウンが可能。ヘッド部分はガイロープを引っかけやすいカギヅメのような形状で、テントやタープをしっかりと固定する。

    引っかけやすいカギヅメのようなヘッド。

    引っかけやすいカギヅメのようなヘッド。

    何度も試作を繰り返し、機能を兼ね備えたスタイリッシュな形状が実現。四角い形状は打ち込んだペグが地面で回転してしまうことを防ぐ効果もある。一般的な円形のペグに比べ接地面が広く、地面との摩擦部分が多いため、しっかりと地面を捕らえ抜けにくい構造となっている。

    長方形の平板形状により重ね合わせて束ねやすく、すっきりとした収納が可能に。鍛造製は重量があるのが欠点だが、コンパクトに収まるので持ち運びの際のストレスも軽減されそうだ。

    QUICKCAMP
    https://quickcamp.jp

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    【Tevaから限定コレクション登場】アウトドアシーンで映えるカラフルなサンダル&シューズ

    2025.08.29

    タープとは?種類や特徴から選び方まで解説!

    2025.08.29

    車とタープを連結して快適!連結スタイル&おすすめのカーサイドタープを紹介

    2025.08.28

    大型ドームテント7選|ファミリー・グループにぴったりの広々テント特集

    2025.08.28

    テントサウナおすすめ8選|アウトドアでサウナが楽しめる人気モデルを紹介

    2025.08.28

    軽くてカラバリ豊富!タイガー魔法瓶「らくらくキャップ」真空断熱ボトルの新作が魅力的

    2025.08.28

    アークテリクス2025秋冬アイテムが登場!次世代素材の新作「BETA AR JACKET」に注目だ

    2025.08.27

    環境配慮と高機能を両立!マムート2025秋冬コレクションの注目ジャケット&シャツ

    2025.08.26

    キャンプにおすすめのグリルパン4選|料理をさらに楽しく!一生モノや便利モデルを厳選

    2025.08.26