プラダンテーブル[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2020.06.29

    プラダンテーブル[読者投稿記事]

    仲間内ではソロテーブルと言えばフィールドホッパーになってきました。
    同じものを買いそろえるのも悔しいので、100均の樹脂段ボールを使ってソロテーブルを自作してみました。強度は金属製のものに適うわけもありませんが、軽いです。安上がりです。

    開くとこんな感じ。マジックテープ(裏がシールになっているタイプ)を使って組み立てるようにしています。
    天板サイズは他の多くのソローテーブルがそうであるように20cm×30cmにしました。

    畳んだ際もマジックテープで開かないように固定できます。畳んだサイズは26cm×15cmです。

    100均ショップによって売っている大きさがまちまちなんですが、ここでは長辺方向が50cmのものを使いました。

    上で火を使いたいときはアルミの防風板をばらしたものを敷いてもいいかなと思ってます。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    がんさん

    本業は建築設計です。
    山登ったりキャンプしたりしています。
    いつの日か庭に常設焚火台のある家を設計してみたい^^

    HPにメスティン折型紙はまとめてあります。
    http://t-architect.com/

    BLOGもやってます^^
    http://blog.livedoor.jp/nifplus/

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単手作り】おしゃれなコースターの作り方7選|初心者OK・100均素材でできるアイデア集

    2025.10.24

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30