OPINELバンブーカッティングボード デイキャンプで使ってみた[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2019.09.13

    OPINELバンブーカッティングボード デイキャンプで使ってみた[読者投稿記事]

    夏休みも無事終了したので、嫁さんと二人で
    まったりデイキャンプしてきました。
    今回は使いたいアイテムが多いので
    COCOpanグリドルと一緒にバイク等で使いたい焚き火台!それがZENPITさんの焚き火台
    新聞紙で作った紙薪を燃料でローストビーフを
    作ってみました。
    使ってみたかったアイテムを使ったり
    自作したアイテムを作ったり、
    嫁さんと一緒に美味しい料理を食べたり
    充実したデイキャンプをしました。
    それと予想外に紙薪が良かった。火力もそこそこあり、軽いし、後片付けも簡単。まぉ体積はあるのでかさばりますけど、新聞紙で作るので
    コストパフォーマンスも良いです。

    COCOpanグリドルで短冊状のお肉の六面全て焼いて

    蒸し用の網を敷いたメスティンにお肉を入れて
    メスティン毎COCOpanグリドルで少し熱を加えます。

    火からCOCOpanグリドルを外して、グリドルの余熱でローストビーフの内部まで火を入れます。その間にCOCOpanグリル用の自作焚き火ハンドルを初使いしてみます。

    Amazonで売ってるクッカーハンドルと100均のスコップで作りました。

    COCOpanグリルMではステーキ焼きました。

    ローストビーフはもちろんOPINELバンブーカッティングボードでOPINEL#7カーボンスチールで切りました。

    美味しく頂きました。

    炭(今回は紙薪ですけど灰やくすぶってる炭を持ち帰るのに最近話題のNaked LaboさんのAsh sackこれかなり良かったです。バイクやハイクでも炭を持ち帰る事が出来ます。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    HITOさん

    COCOpan、ダッチオーブンやバイク
    キャンプ、釣り、車中飯や車中泊お気楽に楽しんでいます。
    車…デリカD5
    バイク…HONDA CT125ハンターカブ
    嫁さん
    車…ミニキャブ miEV
    バイク…ビラーゴ125改

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    最高の一杯がすぐ!アウトドアで気軽に楽しめるポータブル電動エスプレッソマシンが登場

    2025.07.01

    スノーピークとオタフクソースがコラボ!キャンプで楽しみたい「ステンレスお好み焼鉄板」

    2025.06.23

    "機能性がウリ"アウトドアでおすすめの食器&カトラリー8選!

    2025.06.11

    外で楽しく料理を作りたい人に!ナイフ、クッカーほか、機能万全な2025年最新クッキングツール15選

    2025.06.10

    キャンプにル・クルーゼってアリ?ホーロー鍋の意外な実力を検証

    2025.06.06

    キャンプにおすすめの食器セット5選|軽くて頑丈でかさばらない!環境に優しい食器セット

    2025.06.06

    マウンテンリサーチのアナルコカップスをレビュー。無骨で重いけど人気の理由がわかった!

    2025.06.05

    hime (ハイム) / DONABE SKILLET solo

    2025.05.20

    Platchamp (プラットチャンプ) / カレープレート23

    2025.05.20

    get_header(); ?>