【子育てパパ長野修平の青空日記vol.11】季節の花を摘んで押し花思い出アート | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2016.04.09

    【子育てパパ長野修平の青空日記vol.11】季節の花を摘んで押し花思い出アート

    春の訪れとともに楽しみなのが草花遊び。花を摘んで乾燥させたものを、押し花にして父子のアートに変身させてみましょう。写真とはまた違った野の花のアルバムを、思い出として、とっておきませんか?

    キャプチャ

    まずは押し花づくり

    1

    花と葉をティッシュペーパーの上に広げる。重なったり折り曲がったりしないよう注意。

    キャプチ2ャ

    上からもティッシュペーパー(汁付き防止)をかぶせたら、段ボールの板で上下を挟む。

    キャプ3チャ

    何枚も段ボールを重ね、いちばん上と下は木の板で挟む。四隅はボルトナットで固定。

    キャ3プチャ

    キャプ5チャ

    長野流押し花器。板で挟んでいるので頑丈でそのまま持ち運べ、正面は窓を作ってあるので飾ることもできる。ボルトを長くすれば段ボールも数十枚挟める。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単手作り】おしゃれなコースターの作り方7選|初心者OK・100均素材でできるアイデア集

    2025.10.24

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30