【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記 Vol.19 リベンジ、アオリイカ! | 海・川・カヌー・釣り 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー・釣り

    2017.01.22

    【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記 Vol.19 リベンジ、アオリイカ!

    72_1PC020537

    少し前に「アオリイカに挑んだが、そのときはうねりが高く、結局何もできないまま惨敗に終わった。しかしこのまま引き下がるわけにはいかない。幸い、アオリイカシーズンはあと少し猶予があるという。ならば、再びチャレンジしてみよう。ということで、ときは12月2日、アオリイカリベンジ釣行となった。

    このズボン、防水なので足が濡れなくてカヤックに最適

    このズボン、防水なので足が濡れなくてカヤックに最適

    もしかしたら、この連載を読んでくださっている方は「冬にカヤックで海なんか出て、寒くないの?」と思っているかもしれない。たしかに、寒い。が、それは曇って風のある日で、晴れていると実はそんなに寒くないということに最近気がついた。もちろん防寒対策をしてのことだが、逆にあまり着込むと暑くて汗だくになったりするので、加減がなかなか難しい。太陽が出ていると、ポカポカして本当に心地いい。海の上では、日が出ているのと出ていないのとではこれほど違うのかと驚く。

    毎回、沼野さんの経験と知識に頼り切りの私

    毎回、沼野さんの経験と知識に頼り切りの私

    さて、この日もマリンボックスの沼野さんに同行してもらってポイントに到着。狙うのは、岸から2キロほどの根回り。海底がごつごつしているようなところにアオリイカが潜んでいるらしい。ちなみにアオリイカは魚探に映らないため、いるかいないかはわからない。ひとまず、実績のあるポイントらしいので、釣りを開始する。

    これがエギね

    これがエギね

    釣り方は、前回も紹介した「エギ」という疑似餌を海底まで沈めた後、2,3回竿をしゃくってエギを動かし、そのまま10秒ほど待って何もなければまた底に沈める、ということを繰り返す。やる気のあるアオリイカがいれば、エギに抱きついてくる。文章で書くと簡単だが、これが結構難しい。何が難しいかというと、まずエギが着底したのかどうかわからないから(自分も動いているため)。だから、ラインのたるみ具合(出ていくスピード)で判断しなければいけない。

    来いよーアオリイカ、の図

    来いよーアオリイカ、の図

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事

    憧れの世界一周旅行をセーリングヨットで!ついにメキシコ本土へ到着しました

    2024.03.29

    野田知佑よ永遠に~僕らの野田さんは いつでもここにいる~

    2024.03.27

    渓流ルアーフィッシングを始めたい人へ!準備すべきもの、やり方、暗黙のルールを紹介

    2024.03.23

    つまようじ?糸ようじ?細長〜い魚「イシヨウジ」の不思議な生態を見てみよう

    2024.03.02

    記憶だけでなく記録にも残したい!釣魚がグッときれいに撮影できるたった2つのコツ

    2024.03.02

    この時期は金色のマトウダイも出現!? 海藻の中で暮らす生き物たちを水中写真でご紹介

    2024.02.10

    正月前に挑戦!ゼロ円で”世界一贅沢なお雑煮”を作ってみた<ヒラツメガニ釣り編>

    2023.12.23

    本田 亮「野田兄貴よ、永遠に!」【野田知佑追悼リレーエッセイ 第2回】

    2023.12.22