簡単、思いつきDIYで遊ぶ[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2021.07.02

    簡単、思いつきDIYで遊ぶ[読者投稿記事]

    庭先(家庭菜園&お茶のみ)スペースで使う蚊取り線香のセット台を作ってみました。3.2mmの針金の先をカナヅチでつぶし、ペンチ、ヤスリで細いマイナスドライバーのように成形します(蚊取り線香の中心部を刺すため)。
    その後針金を曲げ、形を作り木の台(私は柿の木を伐採した時の枝)に穴をあけ差し込んで出来上がりです。偶然ですが柿の枝が適度に重く、非常に安定感が良いので気軽にどこでも置けます。使わない時は、玄関のワンポイントにしています。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    田舎ライダーさん

    田舎に住むバイク歴約48年のジジィです
    バイク以外では、家庭菜園、超低山散歩、庭先デイキャンプ、などをして楽しんでいます

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単手作り】おしゃれなコースターの作り方7選|初心者OK・100均素材でできるアイデア集

    2025.10.24

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30