調味料ラックDIYチャレンジ♪[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2020.10.06

    調味料ラックDIYチャレンジ♪[読者投稿記事]

    先日、調味料ラックが欲しかったのでニトリに行ってきました♪ しかし、そのままキャンプに持っていけそうな物がありませんでした…が、ふと、ニトリの調味料ラックをDIYしてた方の記事を思い出したので、自分もやってみようと思い購入♪

    以前買ってた蝶番があったのでとりあえず連結♪

    このままでも使えそうだけど、開いた時に下の段の調味料が倒れそうなので…

    ヒノキの端材があったのでカットして取り付けました♪ 取り付けは隠しクギを使用しました♪

    閉じた時のロックも取り付けました♪(百均で購入) あとは持ち運ぶ時の持ち手が欲しいので…

    百均で細いベルトと金具を購入して取り付けました♪ これでいつでもキャンプに持っていけます♪

    これが今まで使用していた調味料入れ…。百均のタッパーに詰め込んだだけなので取り出しにくく不便でした…。これからはキャンプでの料理が楽しくなりそうです♪


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    よーさん

    キャンプ初心者です⛺
    ベテランキャンパーの兄にいろいろ教わりながら日々勉強しています٩(。•ω•。)و
    いつか本栖湖の浩庵キャンプ場に行ってみたい✨
    キャンプ回数…4回(2021.06.01更新)
    初キャンプ:2020年8月17日~18日 志高湖キャンプ場⛺
    お気に入りキャンプ場:キャンプ&農園 玖珠の杜⛺

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単手作り】おしゃれなコースターの作り方7選|初心者OK・100均素材でできるアイデア集

    2025.10.24

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30