メスティン折で蒸し料理ができるか、検証実験[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2020.07.20

    メスティン折で蒸し料理ができるか、検証実験[読者投稿記事]

    クッキングシートは意外と水を通さないので、網がなくてもメスティン折の下に水を入れれば蒸し料理ができるような気がして実験です。
    メスティン折は高さを少し低めにしようと思いましたが、使い分けも面倒くさいので、通常サイズで行きました。メスティンの高さ方向は蓋の分の遊びがあるので問題なさそうです^^。

    まずメスティンに少しだけ水を入れます。
    水平はかなり出しておいた方がいいと思います。傾いているとシートが焦げるかも?

    水の上にメスティン折を入れます。

    チルドのシュウマイを12個並べました。熱源はアルストで燃料は13ml。途中から火力調整蓋でとろ火にして、火が消えるまでの自動調理。

    ばっちりですね^^。折の内部に結露水が溜まってべちゃべちゃになるかなとも思いましたが、そんなことはありませんでした。折の下は水が残っていても、それはただのお湯なので処分に困ることもないと思います。

    今後餃子、肉まんなども検証していきたいと思いますが、おかず調理にメスティン使うと、じゃあ炊飯はどうするんだということになりますね^^;。この日の主食はホットサンドメーカー使いました。

    シュウマイぐらいの高さであれば、炊飯と二段使いで同時調理も可能かもしれません。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    がんさん

    本業は建築設計です。
    山登ったりキャンプしたりしています。
    いつの日か庭に常設焚火台のある家を設計してみたい^^

    HPにメスティン折型紙はまとめてあります。
    http://t-architect.com/

    BLOGもやってます^^
    http://blog.livedoor.jp/nifplus/

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    缶クーラーの選び方は?アウトドアで重宝するおすすめ7選を紹介

    2025.07.05

    最高の一杯がすぐ!アウトドアで気軽に楽しめるポータブル電動エスプレッソマシンが登場

    2025.07.01

    スノーピークとオタフクソースがコラボ!キャンプで楽しみたい「ステンレスお好み焼鉄板」

    2025.06.23

    "機能性がウリ"アウトドアでおすすめの食器&カトラリー8選!

    2025.06.11

    外で楽しく料理を作りたい人に!ナイフ、クッカーほか、機能万全な2025年最新クッキングツール15選

    2025.06.10

    キャンプにル・クルーゼってアリ?ホーロー鍋の意外な実力を検証

    2025.06.06

    キャンプにおすすめの食器セット5選|軽くて頑丈でかさばらない!環境に優しい食器セット

    2025.06.06

    マウンテンリサーチのアナルコカップスをレビュー。無骨で重いけど人気の理由がわかった!

    2025.06.05

    hime (ハイム) / DONABE SKILLET solo

    2025.05.20

    get_header(); ?>