BE-PAL編集部厳選「歩いてでも行きたくなる秘湯」ベスト3 | 温泉 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • BE-PAL編集部厳選「歩いてでも行きたくなる秘湯」ベスト3

    2016.06.11

    秘湯に行きたいけど、長時間も歩くのは嫌。そんな人にオススメの秘湯を紹介します。
    どこもプチ歩きで行ける(又は送迎あり!)ところばかりです。

    1.奥鬼怒温泉 加仁湯(栃木県)
    気軽に秘湯感を楽しみたい人にオススメなのが、この「加仁湯」。奥鬼怒温泉郷の奥にあるので、遊歩道を歩いて約1時間20分の道のり。「そんなに歩きたくない!」という人は、送迎バス(宿泊者のみ)か、タクシーを使うという手も残されている。
    とはいえ、やはり季節が良い時期なら、自然を満喫しながら、奥鬼怒遊歩道をのんびり歩いて行くのも気持ちいい。

    16kaniyu1

    客室は52、約270人を収容でき、この辺りでは最大の規模を誇る。貸し切り露天風呂を含め、合計9つの温泉が楽しめる。

    奥鬼怒遊歩道には、日光澤温泉や八丁の湯など、他にもいくつか秘湯が存在するので、この加仁湯を拠点にして秘湯のハシゴなんて楽しみ方もできてしまうのだ。

    混浴の露天風呂だけで3か所という豪華さ。すべてのお風呂は源泉掛け流しで、加温や加水なども一切行なっていない。

    混浴の露天風呂だけで3か所という豪華さ。すべてのお風呂は源泉掛け流しで、加温や加水なども一切行なっていない。

    奥鬼怒温泉 加仁湯(栃木県)
    歩く度:★★(徒歩約1時間20分) 
    泉質:硫黄泉他
    アクセス:奥鬼怒温泉駅発の日光市営バスで女夫渕温泉市営駐車場へ。そこから奥鬼怒遊歩道で徒歩約1時間30分。※宿泊の場合は送迎バスあり。
    料金:500円(日帰り入浴)
    営業時間:9:00〜15:00
    住所:栃木県日光市川俣871
    TEL:0288-96-0311
    www.naf.co.jp/kaniyu/

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 温泉 』新着編集部記事

    小田急線で行く!温泉と蕎麦を堪能する神奈川県秦野市「鶴巻温泉」日帰り旅のすすめ

    2022.11.02

    実は温泉天国だった!熱帯の国、マレーシアにある“激熱”露天風呂を体験したら…

    2022.10.27

    サウナ好きキャンパーの極楽地!?スノーピークが新たに展開した「フィールドスイートスパ」へ行ってきた

    2022.07.21

    温泉も、自然も、文化も欲張りに楽しむ!「星野リゾート 青森屋」

    2022.07.20

    【ソロ秘湯】これからのシーズン行くべき「1泊2日の野湯×秘湯宿の穴場コース」教えちゃいます!!

    2022.04.22

    クラフトビール3L付き!別荘感覚で泊まれる箱根の温泉ヴィラが楽しい

    2022.03.26