高断熱であったか快適!最先端の省エネ住宅 「大町タウンハウス」 | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2015.12.21

    高断熱であったか快適!最先端の省エネ住宅 「大町タウンハウス」

    注目が高まる最先端の省エネ住宅、パッシブハウス。環境先進国のドイツで生まれた高断熱・高気密住宅のこと。
    今回は拝見するのは、パッシブハウスを手がける建築家、森みわさんが暮らす大町タウンハウス。神奈川県鎌倉市の賃貸テラスハウスだが、大家さん了承のもと、約1500万円かけて、パッシブ仕様に改修したのだ。2パッシブハウス・ジャパン代表、建築家の森みわさん(36歳)はドイツ、アイルランドで建築を学び4年前に帰国。ドイツ人のヨルクさん(41歳・建築家)、玲央くん(7歳)の3人家族。1
    「パッシブハウスをわかりやすく定義すると120㎡(約74畳)の空間を6畳用のエアコンで快適にできる断熱性の高い家ということになります」(森みわさん)3パッシブハウスの命ともいえる窓は3重ガラスを使用。窓枠に断熱効果のある杉材(奈良県十津川村産)を用い、ドイツの工場で加工した。

    4リビングは、スイス製高効率蓄熱薪ストーブ「トーンヴェルク」が唯一の暖房設備。燃え盛る炎が見えるデザインがお気に入りだとか。

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    ダウンも自宅で洗濯できる時代へ!パナソニックの新型ドラム式洗濯乾燥機はアウトドア派にぴったり

    2025.09.06

    夏でも冷たい北海道の海!プロスキーヤー・三浦豪太氏が浜厚真でサーフィンに挑戦

    2025.08.23

    見よう見まねで米を作って13年、1枚の田んぼから九枚五反にまで成長

    2025.08.09

    鳥取で自然写真家・高砂淳二さんの写真展を開催!「この惑星(ほし)の声を聴く」

    2025.07.13

    UVケア、だけじゃない!アウトドアで便利な機能がプラスされたおすすめ日焼け止め4選

    2025.07.03

    ハンガリーの自宅庭に眠っていたバーベキュー台をレストアし、炭火焼鳥に挑戦!

    2025.05.24

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17