安心のメイド・イン・関!コストパフォーマンスの高い「IC-CUT」
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2019.11.06

    安心のメイド・イン・関!コストパフォーマンスの高い「IC-CUT」

    岐阜県関市は中世の刀鍛冶の時代から刃物の産地で、明治に入ってからもその伝統が途絶えることなく、小刀やはさみ、ナイフなどの製造がはじまった。石川刃物はそんな関市で1940年に創業し、おもにナイフの製造を行なっている。その石川刃物が自社ブランドとして展開しているのが「IC-CUT」。刃物の産地ならではのクオリティは保ちつつ、誰もが手軽に使える値段でコストパフォーマンのよいナイフを作り続けている。海外への輸出も多く、今回紹介する商品もそのひとつ。刃長7.3cmと手頃な大きさで、ブレードはさびにくいステンレス。開いたブレードは勝手に折りたたまれないようにロックされる仕組みになっていて、ハンドルの背についたロックスイッチを押してロックを解除する。ハンドルは軽量な合板製で、ナイフ全体の重さは123g。奇をてらったところのないオーソドックスなナイフであり、普段づかいするのにちょうどよいナイフといえるだろう。

    ボルスター(ブレードとハンドルの間の部分)はニッケルシルバー。 

    7,920円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ICカット ドロップポイント フォールディングナイフ

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    三徳包丁…いやいやこれは五徳包丁だ!野外料理の達人も絶賛するキャンプ用包丁をおすすめしたい

    2025.01.15

    キャンプとの相性抜群!好みに合わせて選べるバリエ豊富なおすすめナイフ&刃物9選

    2025.01.02

    本国のみだったモーラナイフ「ダーラレッドカラー」が遂に日本上陸!ガーバーグ2種、カンスボルの3本

    2024.12.18

    手斧おすすめ12選|薪割りを快適に!扱いやすく丈夫な人気モデルを紹介

    2024.12.06

    モーラナイフの人気キッチンナイフシリーズ「クラシック 1891」が廃盤から完全復活!

    2024.12.05

    キャンプ用ナイフの正しいお手入れ方法は?オフシーズンの保管が大切

    2024.11.13

    日本は限定300本!ビクトリノックス「ウィンターマジック」2024年は雪景色のグラフィックだ~

    2024.11.12

    キャンプ料理におすすめ「ハンディーCAMP包丁」!よく切れて、つぶす、運ぶも自在

    2024.11.10