無駄のないフォルム。世界最軽量の焚き火台 | 焚き火・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 無駄のないフォルム。世界最軽量の焚き火台

    2019.10.20 BE-PAL公式通販

    火床がメッシュの軽量焚き火台が近頃人気だが、その中でもブッシュクラフトの「ウルトラライト ファイヤースタンド35×44 ver.1.0」は、世界最軽量を謳っている。フルサイズ(一般的な30~40cmの薪が置ける焚き火台=1500㎠以上)としては……という条件付きだが、たしかに軽い。352gという重さは350mlの缶ビールより軽い。軽さの秘密は4本のフレーム(2本の脚と2本のサイドバー)をチタンにしていること。焚き火台といえばオートキャンパー用のアイテムというのは昔の話で、徒歩のバックパッカーでも当たり前に持ち運べる時代になったのである。だって缶ビールを1本諦めれば済むのだから(缶ビールが諦められない人は、水筒の水を350ml減らしてください)。

    なお、火床の端にはハトメ穴が空いていて、そこに串を立てかければ、串焼きを楽しむことができる。また、別売りの脚2本をメッシュの上に装着すれば、その脚にゴトクや焼き網を渡しかけて料理をすることが可能だ。

    8,800円+税

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ウルトラライト ファイヤースタンド35×44 ver.1.0

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    ユニフレームのファイアグリルはタフで便利!何度も助けられたキャンパーの推し言

    2023.11.29

    コールマンの「ファイアーディスク」は万人におすすめの焚き火台だ!と思う5つの魅力

    2023.11.20

    小さいのに火力抜群!ユニフレームのネイチャーストーブをレビュー

    2023.11.18

    MONORAL (モノラル) / ワイヤフレームソリッドラージ

    2023.11.16

    YOKA (ヨカ) / COOKING FIRE PIT LIGHT

    2023.11.16

    belmont (ベルモント) / TOKOBI フルセット

    2023.11.16

    鎌倉天幕 (カマクラテンマク) / SOLOIST HOMURA

    2023.11.16

    FIRESIDE (ファイヤーサイド) / ファイヤーサイド焚き火台

    2023.11.16