無駄のないフォルム。世界最軽量の焚き火台 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火台・火おこし道具

    2019.10.20

    無駄のないフォルム。世界最軽量の焚き火台

    火床がメッシュの軽量焚き火台が近頃人気だが、その中でもブッシュクラフトの「ウルトラライト ファイヤースタンド35×44 ver.1.0」は、世界最軽量を謳っている。フルサイズ(一般的な30~40cmの薪が置ける焚き火台=1500㎠以上)としては……という条件付きだが、たしかに軽い。352gという重さは350mlの缶ビールより軽い。軽さの秘密は4本のフレーム(2本の脚と2本のサイドバー)をチタンにしていること。焚き火台といえばオートキャンパー用のアイテムというのは昔の話で、徒歩のバックパッカーでも当たり前に持ち運べる時代になったのである。だって缶ビールを1本諦めれば済むのだから(缶ビールが諦められない人は、水筒の水を350ml減らしてください)。

    なお、火床の端にはハトメ穴が空いていて、そこに串を立てかければ、串焼きを楽しむことができる。また、別売りの脚2本をメッシュの上に装着すれば、その脚にゴトクや焼き網を渡しかけて料理をすることが可能だ。

    8,800円+税

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ウルトラライト ファイヤースタンド35×44 ver.1.0

    NEW ARTICLES

    『 焚き火台・火おこし道具 』新着編集部記事

    キャプテンスタッグの焚き火台おすすめ3選!人気のヘキサ型、ソロ向けモデルも紹介

    2025.05.07

    ユニフレーム「メタル薪」は置くだけで燃焼促進!火起こしが簡単になる注目ギアを紹介

    2025.05.06

    チタン製焚火台6選|超軽量でソロキャンやミニマルキャンプ派にもおすすめ!

    2025.05.04

    ベルモント「TOKOBI」の魅力を徹底解説!キャンプ料理がますます楽しくなる焚き火台

    2025.04.30

    ユニフレームの人気焚き火台「ファイアグリル」の魅力を徹底解説!愛用者のレビューも紹介

    2025.04.28

    【2025年】ソロ向け焚き火台おすすめ30選|軽量コンパクトな人気モデルを紹介

    2025.04.18

    着火剤について知ろう!タイプ別火の起こし方も解説!

    2025.04.17

    焚き火グリルおすすめ16選!キャンプで焚き火料理を楽しもう

    2025.03.20

    ogawa(オガワ)/ ogawa COOKING FIREPIT

    2025.03.12