容量が多くてろ過が速い! 頼りになる浄水ボトル | ドリンクボトル・水筒 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ドリンクボトル・水筒

    2019.10.05

    容量が多くてろ過が速い! 頼りになる浄水ボトル

    グレイルの高速浄水ボトルは日本ではいまのところ2種が発売されている。ひとつは写真の「ジオプレスピュリファイヤー(以下GEO)」。もうひとつは「U.L.ウォーターピュリファイヤーボトル(以下U.L.)」。U.L.というとおり後者のほうがコンパクトである。ほかに何を基準に選べばよいか。この2つを比較してみた。ちなみに、ウィルス、バクテリア、原虫などを99.999%除去するというろ過性能については2つとも変わらない。

    1、サイズ

     GEO:約直径8.6×高さ26.5cm

     U.L.:約直径7.3×高さ24.5cm

    2、内容量

     GEO:710ml

     U.L.:473ml

    3、重さ

     GEO:450g

     U.L.:309g

    4、ろ過にかかる最短時間

     GEO:8秒

     U.L:15秒

    5、飲み口の有無

     GEO:有り

     U.L.:なし

    6、価格

     GEO:9,980円+税

     U.L.:6,980円+税

    注目すべきはGEOのほうが容量が多いわりに、ろ過にかかる時間が短いということ。ボトルの直径が大きく、ろ過カートリッジの断面も大きいからだろう。容量が多いからろ過の回数が少なくて済み、そのろ過の時間も短い。これはなかなかうれしい利点だ。というわけで、せっかちでめんどくさがりやの私にはGEOがいい。もちろん荷物を極限まで軽くコンパクトにしたいときは、U.L.を選ぶだろうけれど……。

    アウターボトルに水を入れて、ろ過カートリッジの付いたインナーボトルを押し込む。そうするとインナーボトル内にろ過されて水が溜まる。

    オレンジ色のパーツがろ過カートリッジ。約350回使用したら交換のタイミング。ろ過カートリッジは3,980円+税で販売されている。

     

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ジオプレスピュリファイヤー

    https://www.pal-shop.jp/item/A55910010.html

    NEW ARTICLES

    『 ドリンクボトル・水筒 』新着編集部記事

    おしゃれなボトル19選|デザインはもちろん、機能も妥協なしのボトルを厳選

    2025.09.07

    サーモスのおすすめ水筒6選|最新から定番までおすすめボトルを容量別に紹介

    2025.09.05

    おしゃれな水筒32選|暑い季節に嬉しい「優れた保冷機能付きモデル」や「限定商品」を紹介

    2025.09.04

    炭酸対応ボトル7選|アウトドアでシュワっと炭酸が楽しめるおすすめボトル

    2025.09.03

    量や温度を調整しやすい!コップ付き水筒のおすすめを厳選紹介

    2025.09.02

    軽くてカラバリ豊富!タイガー魔法瓶「らくらくキャップ」真空断熱ボトルの新作が魅力的

    2025.08.28

    蓋つきタンブラーならこぼれず持ち運べる!おすすめ人気モデル9選

    2025.08.24

    汚れが落ちやすく&乾きやすくなった!サーモスの最新ケータイマグのさらなる進化に感動

    2025.08.21

    モンベルの軽量・保温保冷に優れたおすすめ水筒を厳選紹介

    2025.08.19