カテゴリ
OUTDOOR
NEWS
SUSTAINABLE
CAR
CAMP
GEAR
COOKING
自作・DIY
2015.10.24
2.裏面を作る
写真や絵をはめ込むための桟を作る。フレームの内寸よりやや大きめに角材をカットする。
切った断面や角をサンドペーパーで磨きささくれをとる。刺が手に引っかかるのを防ぐ。
しっかり90度で合わさるように、指金で直角を測りながら桟を配置する。
ドリルでまずガイド穴をあけたら、木ねじを打ち込んで固定。1辺につき3〜4か所留める。
机上型のフレームにする場合は、桟の下側に支えを付けるための、支柱用の穴を空ける。
編集部記事ランキング
1
神奈川のおすすめハイキングコース11選|日帰りで楽しめる眺望抜群のコースを紹介
山・ハイキング・クライミング
2
ルアーカラーは釣果に関係ない?ある?釣り歴10年の筆者の結論
釣り
3
モンベルのクーラーバッグが便利!普段使いにも活躍するおすすめモデルを紹介
クーラーボックス
4
子どもと一緒に簡単に作れる!おつまみにもなるおすすめホットサンド5選
調理器具・食器
5
モンベルのアウトレット店舗20選!全国の大型店をピックアップ
アウトドアショップ・自然派の店
編集部ピックアップ
【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう
真似したくなる“海外キャンパー”のテクニック満載!ビーパル5月号大特集は「世界キャンプ博覧会いざ開幕!」
ついに実現した『名探偵コナン』コラボ!BE-PAL5月号付録は「喫茶ポアロ」カッティングボードだ
「四国の快男児が、地方から日本を変える」IT社長が会社ごと徳島に移住!?
おすすめサイト
『 自作・DIY 』新着編集部記事
バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!
2025.03.26
愛犬の迷子に備えて装着しておきたい「ドッグタグ付き首輪」をDIYしてみた
2025.02.28
冬キャンの夜のお楽しみ!雪と氷が奏でる「極寒アート」を作ってみた
2025.02.01
雪遊びのベースにぴったり!イグルー&かまくらをつくってみよう。違いも解説
2025.01.28
まだ捨てないで!野外活動で色褪せた服や小物を復活させる方法とは?
2025.01.01
憧れの‟自宅でハンモック”が叶うのだ!壁に穴を開けずに楽しめるDIYハウツーがあった
2024.12.27
松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア
2024.11.13
パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!
2024.10.20
手作りで虫除けスプレーを作るなら!強力なものから子ども向けの刺激を抑えたものまで自作なら簡単アレンジ!
2024.10.16