IFME×ナンガコラボ第3弾!今作は子どもに使いやすい暖かい機能性ブーツとして登場だ〜! | フットウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • フットウェア

    2025.11.06

    IFME×ナンガコラボ第3弾!今作は子どもに使いやすい暖かい機能性ブーツとして登場だ〜!

    IFME×ナンガコラボ第3弾!今作は子どもに使いやすい暖かい機能性ブーツとして登場だ〜!
    子ども靴ブランド「IFME」とアウトドアブランド「NANGA」のコラボ第3弾ブーツが登場した。

    夏の“サンダル”に続いて、今季は寒い冬にちょうどいい2タイプがラインナップ。機能で裏打ちされた安心感はそのままに、通園・お出かけに映える高いデザイン性もきっちり両立。毎日の足元を、元気にしてくれる一足だ。

    第3弾ブーツの特徴

    IFMEとNANGAが初めてコラボしたのは今年3月。第1弾は人気の上履きをベースにした「NANGA×IFME+ イン&アウトドア上履き」だ。続く第2弾は夏の必需品「NANGA×IFME+ キネティックウォーターサンダル」。いずれもスタイリッシュな配色に、クールなNANGAロゴが映えるアイテムで人気となった。

    NANGAが子どもたちのアウトドアデビューを応援!イフミーとのコラボシューズ&KIDS寝袋をリリース

    寝袋カラーがかわいい!IFME✕NANGAのキッズ向け水陸両用サンダルで、夏の冒険がもっと自由に

    そして第3弾となる今回は、寒い季節にぴったりのキッズブーツ2タイプがラインナップされた。

    その4つの特徴

    1、着脱しやすい2タイプ

    履き口が大きく開くので、着脱が簡単。

    アッパーとベルトを一体化した「pattoタイプ」は、足を入れてベルトを倒すだけの設計で、着脱がとにかくスムーズだ。

    また、「キネティックベルトタイプ」はワンタッチ固定に優れ、フロントのベルトがデザインのアクセントにもなる。

    どちらも“自分でできた”を増やせる工夫がうれしい。

    2、軽くて曲がる、新ソール

    アウトソールは昨年リニューアルの新型ソールを採用。軽量化と屈曲性を高め、ブーツ特有の“重さ”と“硬さ”を改善している。履き心地は軽快で、走って跳ねても動きについてくる。

    アッパーは撥水加工、ソールはグリップ性を考慮したパターン設計で、雨上がりや朝露の路面でも心強い。

    3、ダブルで守る防寒仕様

    ボア&アルミインソールで、足元を暖かく保つ。

    内側にはボアライニングを採用し、足首まであたたかい。

    中敷きはアルミ素材を施した防寒ブーツ専用インソールで、側面からの冷気侵入を抑えつつ、アルミの保温効果でぬくもりをキープする。

    ダブルの効果で、冬の外遊びでも足もとが冷えにくい。

    4、NANGAらしいカラーリング

    デザインはNANGAのスリーピングバッグに着想を得た配色を採用。通常ラインにはないスタイリッシュなカラーリングで、アウトドアにも街にもよく映える。

    “自分でできた”を支える仕組み

    ここからは、ラインナップされた「pattoタイプ」と「キネティックベルトタイプ」の着脱構造と使い勝手を詳しく見ていく。

    NANGA×IFME patto着脱ブーツ

    アッパーとベルトが一体化し、足を入れてベルトを倒すだけでフィットが決まるpattoブーツは、朝の支度や外遊びの出入りがスムーズで、“自分でできた”を後押しする設計だ。

    ウインドラスソーサーが「親指の付け根」と「五指の当たる部分」の2つのくぼみで土踏まずのアーチ形成を促進。IFMEオリジナルのカップインソールは足裏を安定させる。

    リフレクターは夜間のライトをしっかり反射し、被視認性を高める。

    さらにアルミインソールは裏地にアルミを貼り合わせた防寒専用仕様で、保温機能によりつま先の冷えを軽減する。

    BEIGE。
    BLACK。
    CHARCOAL。

    価格:7,590円(税込)
    サイズ:15.0~19.0cm (ハーフサイズなし)
    カラー:BEIGE/BLACK/CHARCOAL

    NANGA×IFME キネティックブーツ

    フロントのキネティックベルトはワンタッチで着脱でき、動きの多い場面でもフィットを素早く整えやすいのが持ち味だ。

    機能面は「pattoタイプ」と同様に充実。

    ウインドラスソーサーがアーチ形成を助け、カップインソールが足裏を安定。リフレクターは夕方の通園路でも存在感を高める。

    アルミインソールは防寒ブーツ専用で、アルミの保温効果により足もとをあたたかく保つ。

    GREY。
    CHARCOAL。
    BLACK。

    価格:7,590円(税込)
    サイズ:15.0~19.0cm (ハーフサイズなし)
    カラー:GREY/CHARCOAL/BLACK

    冬の足もとを、軽くあたたかく

    自分で履ける工夫が詰まっているから、子どもにとっては“挑戦を後押ししてくれる一足”だ。

    アウトドアブランドらしい確かな機能性と、日常になじむ使いやすさをあわせ持つ、まさに“毎日の外遊びギア”といえるだろう。

    NANGA ONLINE SHOP

    あわせて読みたい

    【ナンガ新作発表会レビュー】アウトドアだけじゃない!街でも家でも快適な注目6トピックをお届け

    【ナンガ新作発表会レビュー】アウトドアだけじゃない!街でも家でも快適な注目6トピックをお届け

    キャンプの夜をホカホカに!ナンガ「オーロラライト450DX」はここがスゴイ!

    キャンプの夜をホカホカに!ナンガ「オーロラライト450DX」はここがスゴイ!

    100円ショップの材料で!ガスと水を節約できる「水漬けパスタ」レシピを防災士さばいどる かほなんが紹介

    100円ショップの材料で!ガスと水を節約できる「水漬けパスタ」レシピを防災士さばいどる かほなんが紹介

    本当に暖かいダウンはどれ?人気アウトドアブランドのおすすめモデル25選

    本当に暖かいダウンはどれ?人気アウトドアブランドのおすすめモデル25選

    NEW ARTICLES

    『 フットウェア 』新着編集部記事

    【2025年最新版】ニューバランスのトレッキングシューズは山歩きに使える?おすすめモデルと選び方ガイド!

    2025.11.02

    優れた防水×防滑性能のディーシーシューズ「GLAZE」の新作がお目見え。この冬の足元はどれ選ぶ?

    2025.11.01

    モンベル、メレル…【滑らないスニーカー15選】雨の日も安心な人気モデルを紹介

    2025.10.30

    中敷きおすすめ完全ガイド|用途・悩み別の選び方&人気インソール7選!

    2025.10.27

    疲労軽減に!OOFOS(ウーフォス)のおすすめリカバリーサンダルをレビュー

    2025.10.19

    キーン×パウのコラボ!気候変動アクションを支援する冬用スリッポン「WHYSER」が登場

    2025.10.18

    コロンビアの機能、デザイン◎なシューズ7選!アウトドアから街まではける靴を紹介

    2025.10.15

    サロモンの高性能でおしゃれ!なおすすめシューズ6選

    2025.10.15