こぼすとくやしい米と酒。専用バッグはいかが? | バックパック・バッグ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バックパック・バッグ

    2019.02.04

    こぼすとくやしい米と酒。専用バッグはいかが?

    この「KOME BAG」(左2つ)と「SAKE BAG」(右2つ)は、その名のとおり米と酒の専用ロールトップバッグである。福島県いわき市でアウトドアギアや災害対策用品を作っているキャニオンワークスが、「CWF」というブランドで展開している。キャニオンワークスはもともと浪江町にあったが、震災の被害を受けていわき市に移転した。「CWF」の「F」には、Fukushima、Factory、Freeuseの意味が込められている。

    米の専用袋というのは、よく考えてみるとありがたい。私は米をときどきビニールの密閉袋に小分けにして家に置いておくが、なにかの拍子に穴があいてこぼすことが年に1、2回ある。あの小さな粒がバラバラにはじけ散ったときのくやしさは比類がない。黒澤明の名作「七人の侍」で、村を守ってくれる侍を探しにきた農民(たしか左卜全)が米を盗まれて、わずかに残った米粒を見てくやし泣きするシーンがあるが、まさにあのくやしさに近い。だれだって左卜全みたいな顔になってしまう。「KOME BAG」に入れておけば、穴があく心配はないし、万が一穴があいてこぼれても散らばることはない。

    「SAKE BAG」はパッド入りでそもそも瓶が割れにくいうえに、溶着加工なので万が一割れても酒が染み出さない。バッグにこぼれた酒を飲むかどうかはその人の考え方しだいだが、私はまちがいなく飲む。

     

    「KOME BAG」。右が5kg用、左が2kg用。

    「SAKE BAG」。右が一升瓶にちょうどいいLサイズ。左がワインボトルにちょうどいいMサイズ。

    開口部はロールトップ式。

     

     

    KOME BAG 2kg用:6,372円、5kg用:7,344円

    SAKE BAG Mサイズ:7,776円、Lサイズ:8,532円

     

    NEW ARTICLES

    『 バックパック・バッグ 』新着編集部記事

    オレゴニアンキャンパーから“挟んで”運ぶデカバッグ登場!カートに乗らない荷物も軽々だ

    2025.09.14

    GREGORYがデニムブランド「NEEDBY heritage」とコラボ!特別なバッグ全11型が誕生だっ

    2025.09.12

    収納袋がポーチにも! 容量を増減! 旅で本当に役立つのは「XpandPack」パッカブルリュックだ~

    2025.09.12

    スーリー発、ネパールの被災地復興モデル「Thule Chasm Limited Edition Colors」とは?

    2025.09.11

    サドルバッグはロードバイクに最適|便利な小型も!おすすめモデル4選

    2025.09.03

    アウトドアでもビジネスでもシームレスに!リュックほか、マムート2025AW新作コレクション

    2025.09.03

    サイクルバッグを選ぶなら?ツーリングでも街でも使えるGORIXの「4way」がおすすめの理由

    2025.09.01

    丈夫、軽い、使いやすい! スノーピーク「Quilted Ripstop」バッグがクールかっこいい

    2025.08.26

    ペンドルトンとのコラボアイテムも!KiUから2025年秋冬のバッグコレクションが登場だっ

    2025.08.25