ドロボウも裸足で逃げ出すセキュリティバックパック - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バックパック・バッグ

    2019.01.31

    ドロボウも裸足で逃げ出すセキュリティバックパック

    昔、インドを旅行していたときのこと。駅でベンチに座って電車を待っていたら、お金をすられそうになった。ショートパンツの右ポケットにお札をつっこんでいたのだが、若い男がそれを指でつまもうとしていたのだ。「あっ」と気づいて、その男と目が合った。とっさのことで声も出ず、男はさっさと雑踏のなかに逃げていった(あの男、いまも元気に生きているだろうか)。

    同じ旅のとき、寝台列車のいちばん上に寝ている間に、列車の床に置いてあったサンダルを盗まれた。駅に着いて裸足で歩いてサンダルを買える店を探したのだが、インドとはいえ、ホームレスでないかぎり裸足の人は少なく、ひどく恥ずかしい思いをした(あのサンダルはいまも誰か履いているだろうか。たしかTevaだった)。

    一概に海外にドロボウが多いとは思いたくないが、盗まれたときにダメージが大きいのが海外旅行といえる。このPac Safeの「バイブ28」は、大事な荷物を盗難から守ってくれるバックパックである。

    最近のセキュリティパックだけあって、ポケットにはスキミング防止の「RFID SAFE」加工が施されている。そのほか、生地に切り裂き防止のステンレスワイヤーが内蔵され、メインコンパートメントのファスナーは3段階ロックになっている。この3段階ロックはなかなか複雑にできているので、私のお札をすろうとしたあの男にはきっと開けられない。

    ショルダーストラップは取りはずしができるが、その片方が「セキュリティクリップ」といって、これも着脱の仕方が複雑になっている。つまり、ショルダーストラップをはずして、なにか固定物に据え付けることができるのだ。世界のドロボウさんたち(とくに置き引きさん)に情報を与えないため、あえて写真は掲載しないが、私のサンダルを盗んだ男(女?)にはきっと開けられない。

    このバックパックを背負って、あのサンダルを取り戻しに行こうか。

    メインコンパートメントの3段階ロックファスナー。

    「RFID SAFE」仕様のトップポケット。

    ショルダーストラップをはずして背面に収納し、手提げバッグにすることができる。

    シンプルなスクウェア型。

     

    16,740円

    NEW ARTICLES

    『 バックパック・バッグ 』新着編集部記事

    バックパック通勤派にも! 装着したままでも荷物が取り出せるレインカバーがミレーから登場

    2025.06.13

    サコッシュを選ぶならモンベル!種類別おすすめ商品を紹介

    2025.06.06

    Rab(ラブ)/アドリフト30  

    2025.06.03

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)/W ネバーストップデイパック  

    2025.06.03

    MAMMUT(マムート)/デュカン32 

    2025.06.03

    Fjallraven(フェールラーベン)/フェールラーベン

    2025.05.20

    ZEROGRAM (ゼログラム) / Lost Creek LT 45

    2025.05.20

    Klattermusen (クレッタルムーセン) / ヴォン ウォータープルーフ 38L

    2025.05.20

    JANSPORT(ジャンスポーツ)/INBOUND PACK

    2025.05.20

    get_header(); ?>