超~軽量33gの電動空気入れ登場!もう口でふくらましてる場合じゃないぞ | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2024.06.30

    超~軽量33gの電動空気入れ登場!もう口でふくらましてる場合じゃないぞ

    超~軽量33gの電動空気入れ登場!もう口でふくらましてる場合じゃないぞ
    FLEXTILE(フレックステイル)といえば、「TINY PUMP(タイニーポンプ)2X」をはじめとする軽量コンパクトなエアーポンプ(空気入れ)が有名だが、このたび、さらに小さくて軽いポンプを発表した。それがこの「ZERO PUMP(ゼロポンプ)」だ。

    「入れる・抜く」だけに機能を絞ったハイカー用エアーポンプ

    超軽量の「タイニーポンプ」よりも軽い

    「ゼロポンプ」は、ひとことでいえば、空気を入れる・抜くことに特化した軽量エアーポンプだ。荷物を少しでも軽くしたいテント泊ハイカーに向いている。同社の「タイニーポンプ 2X」とスペックをくらべてみると、その個性がはっきりする。(Tはタイニーポンプ 2X、Zはゼロポンプ)。

    ・重量 T:100g Z:49g(どちらも充電池込み)

    ・サイズ T:45×46×59mm Z:直径26×75mm

    ・風量 TZともに:180L/min

    ・膨張・収縮圧 T:4.0kPa Z:2.5±0.5kPa

    ・電池 T:内臓式 Z:交換式

    ・ノズル数 T:5 Z:6

    ・ライト T:あり Z:なし

    まずは、その軽さと細さが目を引く。これは、ライトを省くとともに、モーターとファンを小型化したことによる。ハイカーならヘッドライトを持っているから、ライトはなくてよい。膨張・収縮圧はやや低くなったが、ハイカーたちの持つエアーマットは薄いものが多いから、これも大きな問題はないだろう。ノズルは、多くのメーカーのマットに対応するように6種類が揃えられている。

    指で持つ

    親指をひとまわり大きくしたくらい。

    空気を入れている

    電源ボタンをダブルクリックすると空気が入る。手を離していてOK。一般的な大きさのエアマットが約1分でふくらむ。フル充電なら約25枚のマットをふくらませることができる。

    空気を抜いている。

    本体の向きを反対側にしてダブルクリックすると空気が抜ける。

    全セット品

    付属ノズルは6種。THERM-A-REST、KLYMIT、NEMO、SEA TO SUMMIT、BIG AGNES、EXPEDなどの軽量マットメーカーの商品を想定している。ノズルには記号が記されていて、たとえば「K1」と「K2」はKLYMIT用、「N1」はNEMO用。

    電池をカメラなどと共用できる

    ほかに注目すべきは、電池が交換できること。付属している電池はタイプCの充電ポート付きの「RCR123A」で、これはカメラなどにも転用できる。また、専用充電器を使う「RCR123A」や使い切り乾電池の「CR123」も使うことができる。ほかの機器と電池を共用すれば、さらに軽量化ができる(電池抜きの本体重量はわずか33g)。

    電池

    付属電池はタイプCポート付きの「RCR123A」。

    「口でふくらます」はカビを招く

    「自分は口でふくらませるから、もっと軽いよ」と、口をとがらす人もいるかもしれないが、口だとマット内に唾液が入り、なかにカビが生えて、マットが劣化しやすくなると言われている。わずか33gなのだから検討してみては。

    火おこし

    火をおこしにも使える。外装がアルミニウム合金なので、火に近づけても溶けにくい。また、摩擦や落下の衝撃にも強い。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    ゼロポンプ/FLEXTILE(フレックステイル) 6,680円(税込み)

    https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA55407004/

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    BE-PAL創刊編集長がいつも持ち歩いている、超便利な折りたたみクッションって!?

    2025.10.22

    エレコム発アウトドアブランド「NESTOUT」から小型エアポンプが出た!エアマットも焚き火もスマートに

    2025.10.14

    優れたクッション性に防水仕様も!アウトドアが快適になる【厚手のレジャーシート5選】

    2025.10.13

    整理収納アドバイザー・国井律子が選ぶ、アウトドアでもおすすめKEYUCAの便利グッズ5選!

    2025.10.07

    車の便利グッズ27選|ドライブやアウトドアが快適になるおすすめアイテム

    2025.10.06

    アクションカメラを持ってフィールドへ!より快適に使えるオプションアイテムを紹介

    2025.09.21

    最大−20℃まで冷却可能。残暑や災害時に頼りになるロゴスの最新ポータブル冷凍冷蔵庫

    2025.09.17

    軽量・安全・砥ぎやすい! 携帯用シャープナーはレザーマンの“ボックス型”で決まりだ

    2025.09.13

    シェラカップを保温できる真空断熱ホルダーや金属うちわetc. TOKYO CRAFTSの新作ギア6アイテム!

    2025.09.13