Snow Peak (スノーピーク) / フービ | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • Snow Peak (スノーピーク) / フービ
    Snow Peak (スノーピーク) / フービ

    正面パネルには巻き上げ可能なサイドパネル付き。雨天には吹き込みを防ぐこともできる。

    Snow Peak (スノーピーク) / フービ

    正面上部に開閉自在な大きな天窓付き。昼間は採光に、夜は星空鑑賞に活躍してくれる。

    Snow Peak (スノーピーク) / フービ

    ロケーションに合わせて設営のバリエーションを楽しむことができる。

    Snow Peak (スノーピーク) / フービ

    Snow Peak (スノーピーク) / フービ

    自然との一体感を満喫できる2ルームシェルター。パネルをすべて開けたり、メッシュにすると、開放感満点! 別売りポールで正面を跳ね上げればさらにスペースが広がる。別売りの2人用インナールーム(¥39,600)も用意されている。

    Snow Peak (スノーピーク) / フービ の詳細

    自然との調和がコンセプトの2ルームシェルター「フービ」。緩やかに湾曲したデザイン、正面パネルと上面パネルを分けるフレームが無く、大きく開くフロントパネルにより圧倒的な開放感を実現。

    視界を遮らず、遮光性も考慮されており、フロントパネルは2WAY仕様で空間を拡張することも可能。季節ごとの美しい景色をテント内からも楽しむことができる。日差しの影響を受けやすい天井部分にはシールド加工を施し、遮光性を向上。インナールームは左右どちらにも設置可能で、両方にセッティングすれば最大4名で使用できる。

     

    仕様スペック

    商品名 フービ
    ブランド名 Snow Peak (スノーピーク)
    対応人数 2人用 ※左右両側に別売りのインナールームを取りつけると最大4人使用可能
    収納サイズ キャリーバッグ:78×32×36(h)cm、フレームケース:71×21×22(h)cm
    重量 25.2㎏
    室内高 220cm
    素材 【本体ルーフ部】150D ポリエステルオックス・遮光ピグメント PU コーティング・耐水圧 3,000mm ミニマム・撥水加工・UV カット加工 【本体ウォール部】150D ポリエステルオックス・PU コーティング・ 耐水圧 1,800mm ミニマム・撥水加工・UV カット加工 【シールドルーフ】75D ポリエステルタフタ・遮光ピグメント PU コーティング耐水圧 1,800mm ミニマム・撥水加工・UV カット加工 【TPUインナールーム(ウォール)】68D ポリエステルタフタ 【インナールーム(ボトム)】210D ポリエステルオックス・PUコーティング耐水圧 1,800mm ミニマム 【グランドシート】210D ポリエステルオックス、PU コーティング耐水圧1,800mm ミニマム 【フレーム】A6061
    タイプ 2ルームシェルター

     

    問い合わせ先

    スノーピーク0120-010-660

     

    snow peak (スノーピーク) / フービ の関連記事

    開放感とアレンジ性に注目して選ぼう!編集スタッフが試してわかった便利なシェルター厳選4

    冬キャンプにおすすめのテントは?選び方と人気の冬用テント16モデルを紹介

    2ルームテントのおすすめ22選!設営の手間を省いて雨でも広々快適

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    キャンプや登山時にもっと安心を!ガーミンの「ハンディGPS最新モデル」が心強い理由とは

    2025.09.17

    ワークマンが新商品「MEDIHEAL」で、実は密かに売れていたリカバリーウェアに本格参入した!

    2025.09.17

    最大−20℃まで冷却可能。残暑や災害時に頼りになるロゴスの最新ポータブル冷凍冷蔵庫

    2025.09.17

    サバティカルのテントを一挙紹介!おすすめモデルや人気シェルターも要チェック

    2025.09.17

    肉ラバー必見!「アシモクラフツ」から焚き火での調理にちょうどいいローストフォーク&金属ヘラが登場

    2025.09.17

    魚焼きグリルプレートのおすすめ9選!素材ごとの特徴や熱伝導性を比較

    2025.09.16

    車中泊の収納どうしてる?DIYや効率的な収納アイデア公開!

    2025.09.16

    秋冬キャンプの足元にテバ「ReEmber Camp」がおすすめな3つの理由

    2025.09.16

    2025年ランタンのおすすめ人気ランキング【アウトドアブランドを徹底審査】

    2025.09.15