マイボトルに入れるだけで美味しい飲み物が完成!6種のフレーバー『「ブレンディ」マイボトルスティック』
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2024.03.06

    マイボトルに入れるだけで美味しい飲み物が完成!6種のフレーバー『「ブレンディ」マイボトルスティック』

    マイボトルに入れるだけで美味しい飲み物が完成!6種のフレーバー『「ブレンディ」マイボトルスティック』
    3月になり、肌寒さの中にも春の訪れを感じるようになってきた。

    今回は春のお出かけにぴったりなアイテムとして、味の素AGFから登場した、マイボトル専用パウダードリンク《「ブレンディ」マイボトルスティック》シリーズ6品種を紹介する。

    簡単、おいしい!スティックタイプのパウダードリンク

    エコであることはもちろん、好きなドリンクをどこにいても楽しめるといった理由から、今では多くの人が持っているマイボトル。アウトドアのお供として愛用している人もいるだろう。

    このたび登場した《「ブレンディ」マイボトルスティック》シリーズは、スティックタイプのパウダードリンク。マイボトルに水やお湯を注いで5秒ほど振るだけで、簡単においしいドリンクが完成する。荷物を増やしたくないうえに、飲み物が欠かせないアウトドアシーンに、この手軽さはうれしい。

    フレーバーは全部で6種類。どれもカラフルな液色、香り高くすっきりとした風味で、飲み飽きない味わいだ。

    各フレーバーの特徴は次の通り。好みや気分によって選んでも楽しいだろう。

    《「ブレンディ」マイボトルスティック やさしく香るピーチルイボスティー》

    やさしいピーチ風味のルイボスティー。ノンカフェインなので、ゆったりくつろぎたいときにおすすめ。

    価格:オープン価格
    容量:3.5g×6本

    《「ブレンディ」マイボトルスティック 爽やかに香るマスカットルイボスティー》

    爽やかなマスカット風味のルイボスティー。こちらもノンカフェイン。

    価格:オープン価格
    容量:3.2g×6本

    《「ブレンディ」マイボトルスティック すがすがしく香るグリーンティー》

    すがすがしく香るグリーンティー。飲みやすく、すっきりした味わいが特徴。心も体もリセットしたいときに。

    価格:オープン価格
    容量:2.0g×6本

    《「ブレンディ」マイボトルスティック 華やかに香るジャスミンティー》

    華やかな香りのジャスミンティー。やすらぐ風味がこころほどけるリラックスタイムにぴったり!

    価格:オープン価格
    容量:2.0g×6本

    《「ブレンディ」マイボトルスティック すっきり香るレモンV.C》

    すっきりした香りのレモン風味ドリンク。爽快なレモン風味でごくごく飲めてさっぱりと気分を一新できる。

    価格:オープン価格
    容量:4.0g×6本

    《「ブレンディ」マイボトルスティック すっきり香るアセロラV.C》

    すっきりした香りのアセロラ風味ドリンク。心地よい甘酸っぱさで晴れやかに気分をリフレッシュ!

    価格:オープン価格
    容量:4.0g×6本

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    辛ラーメンがもっと美味しくなる簡単アレンジレシピ5選。本場韓国料理も再現!

    2025.03.15

    ミックスナッツのやみつきレシピ4選!香ばしさとカリカリ食感がたまらない簡単レシピ集

    2025.03.14

    春に採れる山菜の種類。山菜を使ったおすすめレシピも紹介

    2025.03.14

    ド定番のカレーメニューを爆速調理する方法! 【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.18】

    2025.03.14

    はちみつのおすすめレシピ15選|スイーツ・肉・おつまみ・サラダ…いろいろ使えるはちみつレシピ集

    2025.03.13

    アヒージョの魅力は自由な具材選び!基本レシピも紹介

    2025.03.12

    キャンプ飯があのラーメンのたれ風味に?! 「一蘭 旨辛コク増し」で作る簡単豚キムチのレシピ

    2025.03.12

    スープジャーは夏も使える!注意点やおすすめレシピも紹介

    2025.03.07