まるで絵本の世界観!あのtupera tuperaのアートが「PENDLETON」のブランケットになったよ
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2023.10.12

    まるで絵本の世界観!あのtupera tuperaのアートが「PENDLETON」のブランケットになったよ

    冬場のキャンプに、大切なギフトに。

    アメリカ・オレゴン州に本社を置く「Pendleton Woolen Mills(ペンドルトン ウーレン ミルズ)」といえば、高品質なウールを使ったブランケットでよく知られます。触れ心地がよく穏やかなぬくもりで、自宅はもちろん、キャンプや車中泊などの外遊びで愛用している人も多いですよね。

    そんな名品に、子どもから大人まで世代を超えて愛されるユニット「tupera tupera(ツペラツペラ)」が、作品を描き下ろしました。

    「tupera tupera」ってどんな人たち?

    「tupera tupera」と聞いてピンとくる方は、もしかしたら子育て世代かもしれません。

    亀山達矢さんと中川敦子さんによるユニット「tupera tupera」は、『しろくまのパンツ』『パンダ銭湯』『かおノート』など、数々の絵本が大人気。さらにイラストレーション、工作やワークショップ、NHK Eテレの工作番組『ノージーのひらめき工房』のアートディレクションも担当するなど、さまざまな分野で幅広く活動されています。

    この企画は、PENDLETONを扱うエイアンドエフからのラブコールで始まったそうです。声をかけられた時、もともと大学でテキスタイルを学んでいた中川さんは大喜び。「常に新しいことをしてゆきたい」という2人の考えもあり、プロジェクトは動き始めました。

    ブランケットにあしらわれた両者のタグ。

    「今回、ご依頼があった時に、いつものように自分たちの世界観を表現するだけではなく、歴史あるPENDLETONのイメージも大切にしたいと考えました。ネイティブアメリカンにとって神聖な動物、北アメリカに住む動物たちをモチーフに選んでいます」(tupera tupera)

    ブランケットの原画とtupera tuperaのおふたり。

    バッファローやビーバー、ヘラジカ、アルマジロなどの動物たちが組み合わされた、愛らしいブランケット。そのベースとなる原画は、tupera tuperaのこれまでの作品と同じく貼り絵で作画され、版を製作。オリジナルウールを使用し、アメリカ・オレゴン州にあるPENDLETONの工場でムチャチョサイズ(81cm×112cm)に仕立てられています。

    膝や肩にかけるのにもちょうどいい、大き過ぎず使いやすいサイズ。

    包まって、飾って、親子で楽しめる

    包まって暖をとるのはもちろん、壁に飾ればアートとしても楽しめるのが魅力。

    赤、緑、青に黄色。鮮やかな配色で編まれたブランケットは、部屋に置いてあるだけで存在感抜群。ぱっと空間が華やかになります。また、愛らしいモチーフを親子で眺めていたら、自然と「これは何の動物かな?」「何をしているのかな?」と会話が生まれて…。

    「ムチャチョブランケットは、お子さんがいる家庭にもピッタリですし、車内やアウトドアなどへの持ち運びにもよく、とても使いやすいサイズだと思います。日々の暮らしの中にこの1枚があることで、親子で会話したり、動物たちのストーリーを想像してもらったり、温かな時間が生まれるといいなと思っています」(tupera tupera)

    まるでtupera tuperaの世界から飛び出したような1枚。これからの季節の外遊びに、また出産祝いやクリスマスの大切なギフトにいかがですか?

    Pendleton tupera tupera Muchacho Blankets(ペンドルトン ツペラツペラ ムチャチョ ブランケット)

    価格:29,150円(税込)
    発売日:2023年10月13日(金)
    販売店:エイアンドエフ実店舗・オンラインストア、ブックハウスカフェ実店舗・オンラインストア、PENDLETONオンラインストア
    問い合わせ:
    エイアンドエフ

    私が書きました!
    編集・ライター
    ニイミユカ
    自然豊かな兵庫県北部出身、浅草在住。女児の母。たき火をつつきながらビールを飲む時間が至福のひととき。衣食住にまつわる企画を、雑誌や書籍、WEBメディアなどで編集・執筆する

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    アウトドアにも旅行用にも便利な衣類圧縮袋が登場!空気弁で確実に空気が抜けるぞ

    2025.01.20

    携帯にもおすすめ!ヒノキ削り出しの「マイひしゃく」をもって湧水ハイキングへ出かけよう

    2025.01.18

    SUBUのサンダルは冬でも大活躍!特徴や選び方、おすすめ商品を紹介

    2025.01.12

    スマホ対応手袋はアウトドアの必須アイテム!仕組みや選び方、おすすめアイテム徹底紹介!

    2025.01.09

    これ気になる!GREGORYがjohn masters organicsとコラボした4アイテムの中身

    2025.01.08

    濡れたテントもサクっと収納!コンパクトに圧縮できるキャンプ防水バッグ、よくない?

    2025.01.08

    オープンイヤー型イヤホン「nwm」の最新アウトドア向けモデルを一足先にレビュー!

    2025.01.06

    ガシャポン「DOD ミニチュアキャンプ」が帰ってきた!第2弾にはトナカイモチーフのウサギも!?

    2025.01.03