新聞紙の便利な使い道はまだまだあるぞ!ゴミ箱、スリッパなどキャンプで使える活用術4選 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2023.05.27

    新聞紙の便利な使い道はまだまだあるぞ!ゴミ箱、スリッパなどキャンプで使える活用術4選

    実は優秀な新聞紙。

    焚き付けに便利な新聞紙。燃やすためにキャンプへ持っていく方も多いのではないでしょうか?

    実は新聞紙には、焚き付け以外にも使い道がたくさんあります。容器やスリッパ、さらにはおもちゃに変身させることもできるんです。

    キャンプに行く際には、新聞紙を少し多めに持っていき、便利に活用してみませんか。

    今回は新聞紙で簡単に作れるものや新聞紙を使った遊びを、計4つご紹介します。

    (1)新聞紙で作るゴミ箱

    筆者の手作りです。

    用意するものは、新聞紙見開き1枚のみ。さっそく作り方をご紹介します。

    平らな場所に置きます。

    まず、二つ折りにした新聞紙を、綴じてある辺が手前に来るように机の上に置きましょう。

    手前2箇所を折ります。

    次に、新聞紙の中央線に沿うように、2箇所を折ります。

    上の部分をめくります。

    続いて、上の部分について、上一枚だけを手前にめくります。きちんと折り目をつけておきましょう。

    反対側も同様に。

    ひっくり返し、裏面の上部も同様に手前に向かって折りましょう。ただし、ここは折り跡をつけておくだけ。折ったら開いて、元に戻しておきます。

    折り目をつけて戻した様子。

    再度ひっくり返して、もとの面を上にして置きます。上の画像と同じようになっていれば正解です。

    両端を少し手前に折ります。

    先ほど手前に折り返した部分の両端を、三角形を作るように手前に折ります。

    さらに折ります。

    両端を折ったら、手前に向かってさらにひと折りします。

    ひっくり返します。

    ひっくり返し、中心線に向かって、左右を折っていきます。

    左右の部分を折った様子。

    左右を折り、上記の画像のような形になりました。

    上部を手前に折ります。

    上部を、手前に倒すように折ります。

    折り紙の箱を作るときをイメージ!

    先ほど折り跡をつけた箇所を目印にして内側に折り込むと、ゴミ箱の淵ができます。

    立体的に形を作ります。

    ゴミ箱の口から手を入れ、ゴミ箱の底辺となる部分を作りましょう。

    底辺が正方形になるように、ゆっくりと手で、上記の画像のような形を作ります。子どもが作る場合、1人では難しいので、一緒に手伝ってあげることをおすすめします。

    飛び出た部分を折ります。

    飛び出ていた部分を左右どちらかに倒し、形を整えれば完成です。

    新聞紙で作った即席のゴミ箱が完成!

    複数のゴミ箱を作って、テント内で燃えるゴミ入れとプラゴミ入れに分けて使うのもいいでしょう。

    筆者の子どもは、自分で作ったものには愛着が湧くようで、きちんとゴミ箱にゴミを捨ててくれるようになりました。

    1泊2日のキャンプにちょうどいいサイズのゴミ箱なので、かなり重宝しますよ。

    (2)新聞紙で作るスリッパ

    筆者の手作りです。

    続いては、テントの中で履ける即席スリッパの作り方をご紹介します。

    見開きの新聞紙1枚で、片方のスリッパができます。両足分作るためには新聞紙を2枚用意しましょう。

    中央に向かって一度折ります。

    まず、二つ折りにした新聞紙を、綴じてある辺が右側に来るように机の上に置きます。中央の線に合わせて、下半分を折ります。

    もう一度、同様に折ります。

    さらにもう一度、同様に折ります。

    裏返して折ります。

    裏返して、左から1/3の長さのあたりで折ります。

    スリッパの大きさになりました。

    続けて、右から1/3の長さのあたりで、重ねるようにして折ります。

    上の部分の紙を、下の部分のポケットに入れ込みます。

    重なった上の部分を、下の部分のポケットへと入れ込みます。

    角を少しだけ折ります。

    角を少しだけ内側に折り込みましょう。

    両端を折ります。

    下の両端を少し折り、ひっくり返したら完成です!子どもサイズのスリッパであれば、半分の大きさの新聞紙で作るとちょうどいいでしょう。

    完成!

    (3)新聞紙で作るドッジボール

    大きさはお好みで。

    複数枚の新聞紙を丸めてボールにすれば、あっという間に即席ドッジボールのできあがりです。

    小さいサイズで作れば、小さな子どもでも投げやすいボールになります。お好みのサイズで作ってみましょう。

    丸めたままだと、だんだんと新聞紙が広がってきてしまうので、ガムテープで全面をぐるぐる巻いてあげると◎。ガムテープの種類によっては、多少の防水効果も期待できます。

    ガムテープで補強すると何度でも使える、とてもコスパのいいおもちゃです。

    ただし、あまりにかたく作ってしまうと相手に当たった際、怪我をする恐れがあります。作るときには、大人が注意して見てあげるといいでしょう。

    (4)新聞紙じゃんけん

    新聞紙の上に全員が乗ったら、ゲームスタート!

    最後に、少人数でも大人数でもできる、新聞紙を使ったゲームを一つご紹介します。

    その名も、新聞紙じゃんけん。

    足元に1人1枚新聞紙を大きく広げ、その上に乗った状態がじゃんけんゲームのスタートです。

    じゃんけんに勝ったら、そのまま新聞紙の上に立っています。負けたら、新聞紙を半分に折りたたみ、その上に乗ります。ゲームはその繰り返しです。

    足元の新聞紙の面積がだんだん小さくなり、「おっとっと!」とよろけて体が新聞紙の外へ出てしまったら、ゲームオーバー。最後に残った1人が勝ちとなります。

    最初はみんな余裕な顔をしていても、負けるたびに新聞紙が小さくなっていくので、進むにつれてハラハラドキドキ。

    簡単なゲームなので、小さなお子さんとも一緒に盛り上がれる、最高の遊びです。遊んでみると、大人より子どもの方がバランスをとるのが上手なことも!

    ファミリーキャンプの大型テントなら、テント内でも遊べるでしょう。

    新聞紙を使ってキャンプを楽しもう!

    焚き付け以外のシーンでも大活躍の新聞紙。

    あれこれ使ってみるうちに、新たな用途を発見できるかもしれません。便利な新聞紙をキャンプに持参して、みんなで楽しく使ってみましょう。

    私が書きました!
    アウトドアライター
    ムスカリ
    経験ゼロスタートの2児の母キャンパー。アウトドアブログ“ブッシュクラフトLIFEWORK”を運営する傍ら、アウトドアインストラクターのアシスタントとしても活動中。アウトドアで人生が変わる!をモットーに子どもと一緒にファミリーキャンプ&ブッシュクラフトキャンプを満喫。焚き火とキャンプ飯、そしてモノづくりが好きで、アウトドアグッズを商品化するのが夢。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    DIY初心者におすすめしたいお役立ち道具11選!ひと味違うDIYを実現できる個性派ショップも

    2024.03.04

    ハンモックを自作しよう!布で作る簡単な作り方教えます

    2024.01.03

    クリスマス工作のすすめ!拾ったどんぐりや木の葉でサンタハウスを作ろう

    2023.12.08

    家具に“つくる”選択肢を! カインズがDIYで仕上げるオーダーカット家具のプラットフォーム「CAINZ DIY MARKET」開始

    2023.11.14

    貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    2023.11.11

    インパクトドライバーのおすすめと使い方。DIY初心者が猫のごはん台を自作してみた

    2023.11.05

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    DIYがもっと楽しくなる! 熱きアウトドア魂に応えてくれる東日本の個性派店9選

    2023.09.20