野山を自由に駆けたい人必見!ハイキング&トレッキングシューズの最新ベストバイ | フットウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 野山を自由に駆けたい人必見!ハイキング&トレッキングシューズの最新ベストバイ

    2023.02.24

    フィールドを自由に歩くなら、確かな機能と履き続けても疲れにくいシューズを手に入れたい。そこで、全国アウトドアショップの店員さんがハイキング&トレッキングシューズを徹底調査し、ランキング形式でご紹介。

    ハイキング&トレッキングシューズの結果発表!

    今回は、気軽なハイキングシューズと本格的な登山にも使えるトレッキングシューズを分けずに集計。人気の定番モデルが上位に入るなか、ライトな新感覚シューズもランクイン。

    第1位
    足に優しい履き心地の良さが人気

    キャラバン/C1-02S 
    ¥18,700

    image

    防水透湿性に優れるゴアテックスメンブレンを使いながらこの価格はお見事。足首に厚めのパッドを入れるなど、履き心地のよさにもこだわった日本の山道を支える大人気商品。

    問い合わせ先:キャラバン 03(3944)2331

    推しのコメント

    「足入れが良く、多用途に使えます」(好日山荘 池袋西口店)。日本人の足にフィットしやすい形が◎。(SWEN 新富士Base)

    商品詳細記事はこちら

     

    第2位
    足全体を包み込む極上のフィット感で安心の山歩きを

    スカルパ/ZGトレックGTX 
    ¥29,700

    image

    くるぶしから上に、ほどよい厚みのパッドを内蔵し、良好なフィット感を実現。足送りがスムーズで、悪路でも滑りにくいソールパターンも秀逸。ゴアテックスライニングを採用。

    問い合わせ先:ロストアロー www.lostarrow.co.jp

    推しのコメント

    「履きやすい足型と適用範囲の広い作りが、男女ともに人気の理由。気分が上がるデザインも好評です」(ナムチェバザール水戸店)

    商品詳細記事はこちら

    第3位

    スタイリッシュな高機能ローカットモデル

    ホカ/アナカパ ロー GTX
    ¥27,500

    image

    トレイルでも卓越したクッション性を発揮するローカットのハイキングシューズ。ゴアテックスを使い、雨でも快適に。ソールは、グリップ力の高いヴィブラム製だ。

    問い合わせ先:デッカーズジャパン 0120-710-844

    商品詳細記事はこちら

    第4位
    安定感の高いソールが自然な足運びをサポート

    アルトラ/オリンパス5ハイクミッドGTX 
    ¥29,700

    image

    安定感と高いクッション性能で好評を博したオリンパスに追加されたゴアテックスモデル。アッパーには強度が高いレザーを使用。足首までしっかりカバー。528gの軽さも魅力。

    問い合わせ先:ロータス 050-3797-1943

    第5位
    防水透湿素材で快適にコスパの高さが魅力

    コロンビア/スティーンズピーク アウトドライ 
    ¥17,380

    image

    コロンビアが開発した防水透湿機能を備えた快適仕様。滑りにくいヴィブラム・メガグリップソールなど、必要な機能を手頃な価格で実現。クラシックな雰囲気のデザインも人気。

    問い合わせ先:コロンビアスポーツウェアジャパン 0120-193-803

    商品詳細ページはこちら

    第6位 ホカ/ボンダイ 8
    第6位 スカルパ/メスカリートトレックGTX
    第8位 スポルティバ/エクイリビウムST GTX
    第8位 ホカ/アナカパ ミッド GTX
    第10位 メレル/モアブ3シンセティック ミッド ゴアテックス

    編集部・小川の注目アイテムはこちら!

    ド定番のジャングル モックが都会的な佇まいにアップデート

    メレル/ジャングル モック エクスプローラー 
    ¥12,100

    image

    トウからバックへ伸びるコードは、片手で引っ張りかかとのトグルで固定するだけ。簡単にフィット調整できて、キャンプに重宝します。

    問い合わせ先:丸紅フットウェア 03(3665)1789

    商品詳細ページはこちら

    ※構成/山本修二 撮影/山本 智

    (BE-PAL 2023年2月号より)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 フットウェア 』新着編集部記事

    あの定番イエローブーツがシックなブラックに!?「Timberland」×「eYe JUNYA WATANABE MAN」初コラボ

    2023.11.27

    コスパと機能性の高さはさすが!コメリのオリジナルブランドから登場した防寒ブーツ

    2023.11.23

    よりスポーティに進化!ホカ「アナカパ 2 ロー GTX」を履いてみて&前作との違いを徹底レビュー

    2023.11.22

    こんなウィンターブーツがほしかった!コロンビアの「YELLOWTAIL」はアウトドアからタウンユースまで余裕で使えるぞ

    2023.11.18

    低山ハイキングの三種の神器「靴・雨具・バックパック」の最新おすすめ10アイテム

    2023.11.06

    コロンビアの「サップランド」は、驚きのグリップ力と保温力で冬の足元を支えてくれる!

    2023.10.29

    職人が一足ずつ手作り!個性たっぷりなSPINGLE MOVE×PENDLETONコラボのスニーカー

    2023.10.26

    待望のWhite Mountaineering×MERRELLコラボ第二弾!マルチカラーが目を引く「MOAB」が発売中

    2023.10.22