映画『雨の詩』で感じる、水道も電気も食料もすべて自給自足する家での暮らしとは | イベント・フェス 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント・フェス

    2022.11.09

    映画『雨の詩』で感じる、水道も電気も食料もすべて自給自足する家での暮らしとは

    大きなガラス窓から太陽光が降り注ぐ。室内にいながらにして日向ぼっこできる。

    壁の大半と屋根の一部はガラス張り、温室のようでもある室内に緑が茂るちょっと不思議な家に、ややいかつい二人の男が暮らしている。さんさんと降り注ぐ太陽の光を浴びながらゆっくりと朝食をとる、極端に無口な彼ら。ひとりがふと立ち上がり、「ちょっと野菜が足りないな」みたいな感じで、窓際に鈴なりのミニトマトをひとつもぎとって口に入れる…。

    映画『雨の詩』はそんなふうに始まる。たった45分、映像はモノクロ。そこには、確かに濃密な時間が流れる。主な登場人物は坊主頭に無精ひげでメガネをかけたジンと、モヒカンで馬力のありそうなテラ。男が二人で同居とはただのシェア?カップル?などと想像するが、彼らの関係性はここではあまり大きな問題ではない。
    まずは彼らが暮らす家そのもの「アースシップ」と名付けられた〝自給自足する家”に興味がいく。

    手前に見える円柱にとんがり屋根のようなところで雨水を溜める。奥でテラさんは窓をお掃除。

    「アースシップ」とは、アメリカ人の建築家マイケル・レイノルズが実験を続ける「オフグリッドハウス(公共のインフラを必要としない建物)」のこと。1970年代から実験が重ねられて世界中に2000棟以上が建設され、日本では徳島県美馬市に建てられている。

    建材には古タイヤや空きビン、空き缶を使用。屋根から雨水を貯水、ろ過して生活用水にした後、床下を通って室内の植物を自動的に育てる。屋根にはソーラーパネルも設置されていて蓄電でき、室内は外の気象状況に関係なく21度C前後に保たれる。つまり人類が生き残るための電力、水、食料を自給自足する、宇宙船のように快適な家を目指している。

    スッポンを捕まえようとしているジンとテラ。ジン役の須森隆文は俳優だが、テラ役の寺岡弘貴は徳島に暮らす農家さん。ワカメを肥料にキャベツやゴーヤを栽培中。魚の調理が得意。

    そのせいか、映画はまるで近未来を描くSFのようにも見える。けれど具体的な地名や時代がいつなのか、語られることはない。ただジンとテラは日本のように思える田舎に暮らし、保存食づくりなどで地域の住民と関わりを持ち、ガソリンスタンドでは物々交換が成立している。川に罠を仕掛けてウナギを獲ったり、素手でスッポンを捕まえたり。それをテラがさばき、日が落ちると庭でバーベキューをして味わい、詩集を手にしたりして焚火を楽しむ。毎日をキャンプみたいに暮らしている。

    監督は『祖谷物語―おくのひと―』(2013年)、祖父である池田高校野球部元監督の蔦文也のドキュメンタリー映画『蔦監督―高校野球を変えた男の真実』を手掛けた蔦哲一朗。

    ジンは震災を機に都会から移住し、地元民のテラから狩りや田舎での暮らしを教えてもらい、家の中でも自然を身近に感じながら文学や詩を楽しんでいる。公共のインフラに頼らず、栽培したり狩猟したりして食べものの自給率は高く、文化的な喜びをゆっくりと味わう時間がある生活。それは今現在の社会の延長線上にありながら、すべてに洗練された、ある理想の暮らしのようにも思える。

    そしてジンらがあるものを目撃するラストシーン。その余韻は、観る者にどう響くだろう?

    『雨の詩』
    (配給:ニコニコフィルム)
    ●監督:蔦 哲一朗 ●出演:須森隆文、寺岡弘貴 ●11月12日~ポレポレ東中野、11月26日~シネ・ヌーヴォか全国順次公開
    (C) 2022ニコニコフィルムAll Rights Reserved.
    文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業

    文/浅見祥子

    NEW ARTICLES

    『 イベント・フェス 』新着編集部記事

    先生の生誕90周年!川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムで8つの”好き”が詰まった原画展開催中

    2024.04.17

    4月7日まで開催! 人気スタイリストのブランドアイテムが渋谷パルコで手に入るぞ

    2024.04.06

    DIY好きキャンパーは4月20日・21日軽井沢に集合!長野修平氏プロデュース「WORKERS CAMP 2024」開催

    2024.04.04

    大人も驚く「オダイバ恐竜博覧会2024」レビュー!迫力満点のロボット恐竜に化石の発掘体験

    2024.03.31

    生き物&自然&かわいいもの好き必見!絵本作家・村上康成さんの世界が詰まった個展が開催【4月27日~山形・まなびあテラス】

    2024.03.31

    今年も「Tokyo outside Festival 2024」 が開催決定!新宿中央公園で行われる都内最大級のアウトドアイベントだ

    2024.03.18

    京都駅で2024年4月6日から開催!世界最高峰の自然写真家・高砂淳二さんの写真展

    2024.03.17

    アークテリクス史上最大規模のエクスペリエンスイベントが4月20日~5月5日に開催決定!

    2024.03.03