『東京近郊ミニハイク〔BE-PAL版〕』 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 『東京近郊ミニハイク〔BE-PAL版〕』

    2015.12.11 b*p

    東京から日帰りで行けて、
    誰でもいつでも気軽に登れて、
    必ず楽しい、おすすめの山
    23+丘陵4のコースガイドを掲載。
    新規コースも加えて、
    山のよさ、山登りの楽しさを、
    美しい写真とデザインで伝えます。

    「寄り道スポット」や、
    「山のウエア」「山のもちもの」も
    最新情報に大幅アップデート。

    これから山を始めたい人にも、
    これまで山を楽しんできた人にも、
    定番の一冊です。

    山には、山にしかないものがあって
    山に行けば、必ずいいことがあります。
    週末は、すてきな山の一日を!

    <内容>
    ・スニーカー山  -小さなのんびり散歩やま-
    ・遠くのすてき山  -日常を離れて、どこかへ-
    ・秋と冬の山  -より深く季節を味わいに-
    ・日帰りで行く遙かな尾瀬
    ・高尾と筑波
    ・丘陵マニア
    ・山のウエア
    ・山のもちもの
    ・山ごはん

    ほか

    【著者紹介】
    著者の若菜晃子さんは、山と渓谷社出身の編集者。
    若菜さんが刊行するリトルプレス雑誌「murren」(ミューレン)も要注目です!
    http://www.murren612.com/

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    年に1度だけ登ることができる!? 文京区のミニ富士山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.18】

    2023.11.28

    ふるさと納税の返礼品でアウトドアを楽しもう! おすすめの自然体験7選

    2023.11.26

    旅先でまさかの雨。それでも家族で楽しめる全天候型施設「クライミングパーク神怡舘」を満喫

    2023.11.26

    樋口一葉とゆかりの深い文京区の幻の山を歩く【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.17】

    2023.11.26

    “文学散歩”を楽しみながら登れる文京区の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.16】

    2023.11.24

    低山ハイキングコース!展望抜群の三浦半島・大楠山の頂きへ、ぶらハイクのすすめ

    2023.11.21

    登り甲斐のある…低山?ガッツリ登りたい人におすすめの日本低山6選

    2023.11.16

    空海ゆかりの新潟県・五頭山へ !二座&二湯の湯けむりプチ縦走旅

    2023.11.16