MUNIEQ|Tetra Drip | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • MUNIEQ|Tetra Drip

    2016.05.02 b*p

    コーヒードリッパー自体は、たいして重くはないが、

    形が独特ゆえバックパックでも邪魔になりがち。

    少しでも荷物を小さく軽くしたいというときに便利なのが、「MUNIEQ」のTetra Drip。

    単なる小さな板3枚。これが組み立てることによって、コーヒードリッパーとなるのだ。

    厚さは1mm程度なので、どこかの隙間にスッと入れておけばいい。

    薄過ぎて逆に無くしそうだ(笑) でもそれだけコンパクトということ。

    ちなみにフィルターは円錐型のものを使用。

    普及されているものを使えるのも好印象だ。

    インダストリアルなデザインも男心を誘ってくる。

    ちゃんと安定感もあるので、アウトドアフィールドでも活躍してくれそう。

    そもそも「MUNIEQ」は、

    「MInimal,Unique,Equipment。必要な機能は突き詰めていくと、

    その物はシンプルになる。シンプルな物は収納性に優れる」という哲学を持っている。

    シンプルで便利な物を開発するために、独自の視点をもったものづくり。

    【スペック】

    収納時サイズは縦13.2×横9×厚さ0.9cm。40g。

    1~3.5カップ用。ステンレス。日本製。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    「夏の思ひで」 湘南そして静岡の海物語

    2023.09.21

    神戸市郊外にオープンした「なっぴーなっぷ」はリラックスできる施設が充実!

    2023.09.17

    空き家の家主と借りたい人の間をつなぐ「さかさま不動産」が地域を活性化する!

    2023.09.17

    ジャンル別アウトドア「ソロ活」8選! 思い切って新しい世界を体験しよう

    2023.09.15

    忙しい毎日の中で楽しくひとり遊び! 野遊び達人7名のソロ活時間を覗くと…

    2023.09.11

    「しょんボトル」を撲滅したい! 富士山をみんなできれいにしよう

    2023.09.10

    足を延ばして温泉や直売所も!ウォーキングが楽しめる縄文遺跡7選

    2023.09.05