HARIO|コールドブリュー コーヒーピッチャー | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • HARIO|コールドブリュー コーヒーピッチャー

    2016.06.02 b*p

    日本のどの喫茶店に行っても、ブレンド、アメリカン、そしてアイスコーヒーはある。

    それだけ、アイスコーヒーは国民的な飲み物といえるだろう。

    文字通り、冷たいコーヒーなのだが、その淹れかたにはいくつかある。

    まずはホットコーヒーを淹れる要領でドリップし、

    落とすサーバーなどに氷を入れておいて、急激に冷やす方法。

    もうひとつ、もっと簡単なのがコールドブリュー。

    挽いたコーヒー豆を水に浸けておき冷蔵庫に置いておくやり方だ。

    この方法だと、タンニンやカフェインが抽出されにくく、

    渋味や雑味をおさえて、マイルドなコーヒーに仕上がる。

    「HARIO」の「コールドブリューコーヒーピッチャー」ならば、

    ストレーナーが付いているので、本当にコーヒー粉を入れて水を注いでおくだけ。

    完成後、ストレーナーを抜き取れば、そのままピッチャーになるので、

    あとはグラスに注ぐだけ。

    日本人が大好きなアイスコーヒー。

    ホットコーヒー並に、つくり方にもこだわってみては?

    HARIOとは

    コーヒー器具で世界的に有名なHARIOだが、

    実は日本国内で唯一の耐熱ガラス工場を持っているガラスメーカーである。

    1921年の創業当時は、理化学品を製造販売しており、

    戦後、ガラス加工の技術を活かしてコーヒーサイフォンの製造を始める。

    HARIOの耐熱ガラスに使用する原料は、100%天然鉱物を精製。

    製造過程で発生する泡を残さないようにする「泡切り剤」にも、天然塩を使うなど、

    重金属を一切使用していない。

    安心・安全・環境保全というものづくりを心がけているメーカーだ。

    「HARIO」というブランド名は、

    ガラスの王様「玻璃王(はりおう)」から名付けられている。

    【スペック】

    幅152×奥行き103×高さ310×口径88mm。容量は1ℓ(約8杯分)。

    耐熱ガラス、ステンレス。日本製。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    「ネイチャーポジティブ」って?日本自然保護協会の道家さんがお答えします!

    2023.12.04

    ゴミを出さない生活「ゼロ・ウェイスト」の取り組みをキャンプでも実践しよう!

    2023.11.19

    アウトドア派におすすめしたい「洗顔方法の見直し」と、おすすめの瑠璃色石けん

    2023.11.18

    地域の対立、奇妙な共同生活……ナチュラルライフを送りたい人のヒントになる新作映画4選

    2023.11.18

    地方のこれからを担う子どもたちのために。山奥にできた「未来コンビニ」の挑戦とは?

    2023.11.17

    「アムリターラ」の新生・白樺の化粧水をアウトドア派におすすめしたい理由

    2023.11.07

    環境、生態系、文化…実りあるネイチャーライフを送りたい人におすすめの映画4選

    2023.10.18

    「カカオハスク」って知ってる?廃棄するカカオの皮を使ったアップサイクル食に大注目

    2023.10.16