【田舎のヒット商品】 生産者に人気のヒミツを聞きました! 「 なでしこ農園」(山梨県)のバルサミコ酢 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2016.11.25

    【田舎のヒット商品】 生産者に人気のヒミツを聞きました! 「 なでしこ農園」(山梨県)のバルサミコ酢

    11-86-1

    11-86-2

    若月 清さん、美智子さんご夫婦。山梨県笛吹市で醸造用と加工用のブドウを栽培。ブドウの「6次産業化」にとりくみ、いつかこの周辺が和製バルサミコ酢の産地としてにぎわうことを目指している。

    ブドウ栽培が盛んな山梨県甲府・笛吹エリア。生食用はもちろん、ワインなど加工品も多く作られている。なかでも異彩を放つのが、なでしこ農園の「バルサミコ酢」だ。

    バルサミコ酢とは、ブドウ果汁から作る果実酢のこと。ワインヴィネガーもブドウ酢だが、その作り方、味わいなど、違いは大きいと農園を切り盛りする若月夫妻はいう。
    「バルサミコ酢は、北イタリアのモデナ・レッジョ地区で作られたものだけをいうんです。使用する品種や作り方が法律で決められていて、最低でも12年以上樽の中で熟成させなければいけない。ワインヴィネガーはブドウ果汁に酵母、酢酸菌を添加して3か月ほど発酵させて作った酢。たいてい、工業的に作ることで熟成期間を短くしています」

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06

    紙ができるまで、の行程知ってる?里山の植物で和紙づくりに挑戦したぞ

    2025.02.05