【長野修平の青空工房 第16回】フィールドが恋しくなる自然木のフレーム【後編】 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2016.11.26

    【長野修平の青空工房 第16回】フィールドが恋しくなる自然木のフレーム【後編】

    キ999ャプチャ

    台紙を固定するためのトンボを左右上下に1か所ずつ付ける。きつく留めすぎないよう、注意。

    キャ02265プチャ

    枠の仕上げは全体にクルミ油を塗り込む。防腐&防水効果がアップし、艶が出る。

    キャ36987プチャ

    なかに入れるアクリル板を切る。大きさを決めカッターで定規に沿って切れ目を入れる。

    キャプ6666チャ

    厚みの1/3ぐらいまで切れ目が入ったら、あとは手で折り曲げるときれいに切り離せる。

    キャ59874プチャ

    台紙用の板材と写真を押さえるためのマウントを内寸に合わせて切り出せば完成。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単手作り】おしゃれなコースターの作り方7選|初心者OK・100均素材でできるアイデア集

    2025.10.24

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30