CHUMS 印 スキレットミニの使いみち[読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • CHUMS 印 スキレットミニの使いみち[読者投稿記事]

    2021.09.21

    BE-PAL人気の付録 「CHUMS×BE-PAL 鋳鉄製スキレットmini II」 がでました。しかし、本格的でズッシリとした重さなので使っていなかった……そんなブービーバード ロゴ入りスキレットミニには…… 、

    ……なぜか、トランギア のアルコールストーブがぴったり収まります。

    私はふだんは自作の風防兼用五徳を使っています。小さくて軽い十字五徳とトランギアで煮炊きする時、先にスキレットミニのハンドルを持って地面を叩き、平らにしてから重ねて置くと、その重さとピッタリ感が、ぐらつくトランギア本体とケトルやクッカーを安定させるのにとても役に立ちます。

    軽いチタン製十字五徳とトランギアのセットに、重いスキレットミニを組み合わせるのは意味がないようですが、ウィンドスクリーンを使っても荷物がコンパクトにまとまるのでツーリング時、道路脇で湯を沸かし調理はフライパンで間に合う私には、本来の用途とはまるで違うけれど、こんな使い方がありました。

    ただし風避けは、必ず必要になりますけどね。

    こちらは料理上手になるまで、そのままにしておきます。

    バーマネントストックに… (^_^ ;ゞ …なるのかな。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    IVYさん

    折りたためない… (^_^ ;ゞ 折り畳み自転車です。晴れた日は片手でも持てる軽くて小さな自転車に乗ってます。専用の輪行バッグを使って遠出を車ではなく、電車で (*^^*)♪移動するのも楽しいですよ。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    ダイソーの折りたためるザルは買わなきゃ損!アウトドアでの便利さが期待以上だった

    2023.09.24

    スノーピークの「ワッパー武器2本セット」が欠かせない!キャンプや登山に必携のワケ

    2023.09.24

    ニトリのダッチオーブン、通称「ニトダッチ」の使い勝手を本音レビュー!大人気らしい

    2023.09.18

    ダイソーの炊飯袋が便利すぎて話題沸騰!本当に美味しいお米が炊けるのか試してみた

    2023.09.17

    メスティンって本当に便利なの?コッヘルからメスティンに乗り換えてみてリアルな感想

    2023.09.16

    ステーキからカレーまで調理自在!老舗鋳物メーカーのお手入れ簡単なマルチココット

    2023.09.13

    2分割はもはやあたりまえ!? セパレートできるホットサンドメーカー6選

    2023.09.03

    キャンプで串揚げは面倒なのか?クッカーの「串しぇら」を使えば簡単に作れるらしい

    2023.09.02