お気に入りのワンティグリス・チタンミニ焚き火台[読者投稿記事] | 焚き火・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • お気に入りのワンティグリス・チタンミニ焚き火台[読者投稿記事]

    2021.06.28

    今、お気に入りの焚き火台は「OneTigris(ワンティグリス)」というメーカーから発売されてますチタン製のミニ焚き火台です。
    ソロキャンプにはちょうど良いサイズで
    幅、奥行12.7cm
    高さ18cm
    重さ430g
    簡単な組立式なので畳むと薄くなりスタッキングも気にならないサイズです。
    先日、この焚き火台を使い鉄板でステーキを焼きましたがとても美味しく焼けました。
    アクマの顔風のデザインもお気に入りのひとつでカットされた穴から見える炎の光でアクマ君の表情も可愛いく見えます。
    ステンレスとチタンの2種類展開で販売されてますが、やはりチタンですと青く変わる本体の色がとても綺麗で育ててる感もあり、さらに愛着が湧いてきます。

    薪は上からと口からも挿入できます。
    鉄板や鍋など上に乗せた場合は口から薪を食べさせてあげれば大丈夫。

    ゴトクや専用ケースがついており、底板の位置を変えることでアルコールストーブや固形燃料等、多様な熱源で楽しむことができます。
    荷物としての場所や重さの負担にもならず、サブとして一緒に連れていくのもいいでしょう。

    これからも沢山のキャンプシーンで活躍してくれると思います。

    こちらでは動画でご覧いただけます。
    https://youtu.be/uBotoGVTiw4

    綺麗に青く変わりました(*^。^*)。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    わだちゃんねるさん

    キャンプや渓流ルアーフィッシング等アウトドア中心に趣味で活動しております。
    YouTubeでも活動記録や使用ギア等をご紹介しておりますので是非ご覧下さい。
    ▪️YouTube▪️
    わだちゃんねる(wada channel)
    https://m.youtube.com/user/katsumiwada01

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    UPIのウッドペレットは北海道・足寄町周辺のカラマツ100%で…添加物なし!

    2023.12.02

    モンベルの焚き火台を愛用者がレビュー!オプションアイテムで耐久性と汎用性を強化できるぞ

    2023.11.30

    ユニフレームのファイアグリルはタフで便利!何度も助けられたキャンパーの推し言

    2023.11.29

    コールマンの「ファイアーディスク」は万人におすすめの焚き火台だ!と思う5つの魅力

    2023.11.20

    小さいのに火力抜群!ユニフレームのネイチャーストーブをレビュー

    2023.11.18

    MONORAL (モノラル) / ワイヤフレームソリッドラージ

    2023.11.16

    YOKA (ヨカ) / COOKING FIRE PIT LIGHT

    2023.11.16

    belmont (ベルモント) / TOKOBI フルセット

    2023.11.16