カーサイドタープがあればどこでも基地になる[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • タープ・シェルター

    2020.11.06

    カーサイドタープがあればどこでも基地になる[読者投稿記事]

    前々から欲しかったフィールドアのカーサイドタープを今回ゲットしましたので
    さっそく近所の野営スポットにいってきました。

    いつもは車でいって、椅子を出して家族でピクニックしたりしていますが
    このカーサイドタープを広げると…。
    急に基地感がぐぐっとアップします。

    タープは陣地を明確にしてくれるのはもちろんのこと
    急な雨をしのぎ、強い日差しから守ってくる心強いギアです。

    このスタイルは別売のポールと組み合わせて広い空間でのタープにしてみました。
    カーサイドということで、まずはスライドドア側の側面に設営してみましたが
    バックドアにもつけることができるので、室内からそのまま出入りして利用できるスタイルでも楽しめそうです。

    ポールをとってもこのように目隠ししながら、中でゆっくりできる場所も確保できます。

    タープには小窓も中央についており、必要によって光を取り入れることもできますので、自分のスタイルに合わせた野営ができます。

    バンドックのローチェアーとお気に入りのテーブル(単なるビールケースをひっくりかえしたものですが、ちょうどロースタイルに最適!)

    今日はカーサイドタープでできた秘密基地で
    珈琲を一服してから帰ります。

    使いやすく自分にあったギアを手に入れて
    また楽しいアウトドアの時間を過ごすことができそうです。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    NBworksさん

    BE-PAL2019年4月から年間購読開始!
    田舎の川辺近くに住んで週末に焚き火。平成最終日に思いついてアウトドアギア中心のYouTubeはじめました。良かったらのんびりお付き合いください。アウトドア、ナイスネイチャーいいねぇ

    <NBworksのYOUTUBEチャンネル>
    https://www.youtube.com/c/NBworks

    NEW ARTICLES

    『 タープ・シェルター 』新着編集部記事

    【2025年】キャンプで人気のシェルター15選!アウトドアプロの推しを厳選

    2025.04.14

    タープ泊って何が魅力なの?おすすめの張り方から設営方法まで解説!

    2025.03.28

    軽量シェルターのなかでも、モンベルのU.L.ドームシェルターをおすすめする理由と注意点

    2025.03.22

    DOD「いつかのタープ」は初心者でも扱いやすい人気タープ!設営レビューも紹介

    2025.03.16

    軽バンにも対応!車と簡単にリンクするロゴスの最新サイドウォール付きタープ、8つの便利ポイント

    2025.02.25

    タープの張り方はこれでマスター!基本的なやり方から注意点まで解説

    2025.02.25

    【2025年】おすすめタープ35選!ソロ向け・ファミリー向け・焚き火OK…人気モデルを紹介

    2025.02.13

    静岡、大阪府、佐賀県…全国の人気アウトドアショップに聞いた!2025年おすすめの大本命ギアは?

    2025.01.29

    2025年に大ブレイクしそうなタープ予測ランキング!カラーや柄、形状もバリエ豊富だぞ

    2025.01.29