私もやってます。「天声人語」に出ていた「チェアリング」[読者投稿記事] | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 私もやってます。「天声人語」に出ていた「チェアリング」[読者投稿記事]

    2020.02.26

    今朝(令和2年2月22日)の朝日新聞の「天声人語」に“チェアリング”という言葉が載っていました。あるフリーライターが提案するアウトドアでの楽しみ方とのこと。
    折り畳みの椅子を手にして歩き、気に入った場所を見つけたら腰かけて、持参したお酒をゆっくり飲む。ただそれだけのことだそうです。
    その楽しみ方、すごく共感できます。
    私も時々実践しているアウトドアの楽しみ方です。ヘリノクスのチェアワンをクロスカブに括りつけ、近場の川辺や見晴らしのよい丘陵地などに出かけます。お気に入りの場所を見つけて、チェアワンに腰かけてボーっと過ごします。
    飲むものはお酒ではなく、コーヒーですが。
    「アウトドアと聞くと、どうしても力んでしまう」とも書いてありますが、これも共感できます。
    私自身、アウトドアの楽しみ方といえば、登山や釣りなど、遊びの核となるアクティビティが欠かせないと考えていましたし、実際にそのとおりに行動していました。
    しかし今は、チェアワンに腰かけて、ボーっとしながら、陽光や風、鳥の鳴き声などを感じているだけで、心が解き放されていくような感覚になります。
    明日晴れたら、春を感じるために、久々に“チェアリング”に行きますかね。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    ずんだくんさん

    外に出て自然の中で過ごすことが好きですが、最近では、家の中でネコたちとまったりしている時間が多くなりました。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    「ネイチャーポジティブ」って?日本自然保護協会の道家さんがお答えします!

    2023.12.04

    ゴミを出さない生活「ゼロ・ウェイスト」の取り組みをキャンプでも実践しよう!

    2023.11.19

    アウトドア派におすすめしたい「洗顔方法の見直し」と、おすすめの瑠璃色石けん

    2023.11.18

    地域の対立、奇妙な共同生活……ナチュラルライフを送りたい人のヒントになる新作映画4選

    2023.11.18

    地方のこれからを担う子どもたちのために。山奥にできた「未来コンビニ」の挑戦とは?

    2023.11.17

    「アムリターラ」の新生・白樺の化粧水をアウトドア派におすすめしたい理由

    2023.11.07

    環境、生態系、文化…実りあるネイチャーライフを送りたい人におすすめの映画4選

    2023.10.18

    「カカオハスク」って知ってる?廃棄するカカオの皮を使ったアップサイクル食に大注目

    2023.10.16