僕の「今年買ったNo.1アウトドアギア」はスウェーデン製の・・・[読者投稿記事] | 焚き火・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 僕の「今年買ったNo.1アウトドアギア」はスウェーデン製の・・・[読者投稿記事]

    2020.01.06

    それは
    いざという時に頼りになる、男前なマッチ 
    その名も、スウェーデン製のマッチ型着火剤
    「ファイヤーライターズ」です。

    カッコよく火打ち石で火を着けようとしても、なかなか上手くいかない時ってあるよね。
    根負けして、ライターで着火するのはカッコ悪いけど、このファイヤーライターズでシュッと擦って着火するのは、なんかカッコよく感じます。

    着け方は、いたって簡単!

    普通にマッチを擦る要領で

    シュッと

    パッケージには、燃焼時間8分と買いていますが、使用状況によっては10分前後は燃えていますよ。

    十分、薪に着火することができます。
    原材料は圧縮木材繊維と植物性ワックスでFSC認証とRainforest Alliance認定も取得しているそうです。
    環境にやさしい製品ということみたいですね。

    マッチ同士が繋がっているので、使用時は折って使います。
    新たな着火剤として、人目を引くこと間違いなし。
    ファイヤーライターズのブーム到来!かも…

    着火剤一体型のマッチなので、「ライターと着火剤、忘れちゃった〜」って時、サッと取り出しシュッと火を着ける。
    カッコよくない?


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    かっこよさで選ぶのもアリ!組み立ても簡単なBROOKLYN OUTDOOR COMPANYのアイアン製ウッドストーブ

    2023.06.02

    カラフルな着火剤「今治のホコリ」が話題!タオルから出たゴミでできていた

    2023.05.31

    重量は約360g!ソトラボの「TAKIBI SLIDE GRILL」は本気のこだわりギアだ

    2023.05.18

    笑’sのチタン製焚き火マシン「DELTA 290」の性能が凄すぎる!軽い&よく燃える

    2023.05.05

    ビュンと振ってシャキ~ンッと伸びる!? 遊び心満載の不思議な火吹き棒「shakiiiiin」

    2023.05.05

    キャンプに便利なハンガーラック10選!焚き火調理に使えるものも

    2023.05.02